18:50:04 @surgical21@mstdn.io
icon

早くしないとまた本籍証明書を取りに行かないといけなくなっちゃう。

18:49:21 @surgical21@mstdn.io
icon

パスポートの申請に必要な写真がない。

18:10:51 @surgical21@mstdn.io
icon

文字と画像で見る | 第20回 アフリカへのヨーロッパ人の進出 | 世界史 | 高校講座 < nhk.or.jp/kokokoza/sekaishi/co >

Web site image
文字と画像で見る | 世界史 | 高校講座
18:02:37 @surgical21@mstdn.io
icon

アフリカといえばフランスなんだけれど, それは北だけなんだよね。南はUK。

17:32:31 @surgical21@mstdn.io
icon

そっちの定義じゃなくて「四輪以上の自動車及び被けん引自動車で自動車の大きさが下欄に該当するもののうち軽自動車、大型特殊自動車及び小型特殊自動車以外のもの(内燃機関を原動機とする自動車(軽油を燃料とする自動車及び天然ガスのみを燃料とする自動車を除く。)にあつては、その総排気量が二・〇〇リットル以下のものに限る。)」のほうがいいか。

17:29:17 @surgical21@mstdn.io
icon

「車体の大きさ等が、大型自動車、中型自動車、準中型自動車、大型特殊自動車、大型自動二輪車、普通自動二輪車又は小型特殊自動車について定められた車体の大きさ等のいずれにも該当しない自動車」がほしいがお金がない。

09:21:39 @surgical21@mstdn.io
icon

紙が封入ってか名前を書くところのそばに書いてある。

09:17:56 @surgical21@mstdn.io
icon

文言は正確でないないけれどなんかそんなこと書いてあるよ。

09:17:36 @surgical21@mstdn.io
icon

将来の日本を担う皆様のために税金によって無償で支給された物品を売るなよ。

09:12:50 @surgical21@mstdn.io
icon

「できませんでした。」ではないが。

09:12:33 @surgical21@mstdn.io
icon

抽選の結果、下記の生キョコロヒー 2023春 〜自覚と責任の5000 席〜のチケットをご用意する事ができませんでした。

17:05:41 @surgical21@mstdn.io
icon

sata - ide と me のどっちがいいんだろう。

17:04:56 @surgical21@mstdn.io
icon

98fe だからsata - pci が動かないのかな。

14:08:50 @surgical21@mstdn.io
icon

韓国大統領選、投票開始 深夜にも大勢判明:時事ドットコム — jiji.com/jc/article?k=20220309

Web site image
韓国大統領選、投票開始 深夜にも大勢判明:時事ドットコム
14:03:11 @surgical21@mstdn.io
icon

ナムチョソン傀儡政権の代表選挙は平日にやるんだ。

22:18:07 @surgical21@mstdn.io
icon

ふたなし式の浸透印なら踏みつけてフタ部分が割れた。

22:17:41 @surgical21@mstdn.io
icon

春だし浸透印を新調するか。

18:21:05 @surgical21@mstdn.io
icon

イントラだから誰もアクセスできないはず。

18:20:55 @surgical21@mstdn.io
icon

お手製自前サーバの暗号化はECDHE-RSA-CHACHA20-POLY1305がメインで使われるようにしている。

18:17:01 @surgical21@mstdn.io
icon

TLS_ECDHE_RSA_WITH_CHACHA20_POLY1305_SHA256 って脆弱か ?

18:11:49 @surgical21@mstdn.io
icon

このページは脆弱な暗号を使用しています。

18:11:22 @surgical21@mstdn.io
icon

そういやmstdn.io のtlsなんか問題あるっぽいね。

16:44:45 @surgical21@mstdn.io
icon

免許いらないし楽しそう。JARLみたいなアレもいないだろうし。

16:44:32 @surgical21@mstdn.io
icon

デジ簡でアマチュア無線みたいなことをする界隈もあるみたいね。

16:40:04 @surgical21@mstdn.io
icon

power is everything だからデジ簡は否応なしに特小の上位規格。

16:38:51 @surgical21@mstdn.io
icon

特小が登録なし電波利用料なしだからって10 mWってのはないよなあ。

16:37:45 @surgical21@mstdn.io
icon

そこまで飛ばす必要がない。

16:37:34 @surgical21@mstdn.io
icon

デジ簡は機器も高いし電波使用料もかかる…でも5 Wだ。

16:33:58 @surgical21@mstdn.io
icon

登録が面倒。

16:33:54 @surgical21@mstdn.io
icon

今から買うんだったら特小じゃなくってデジ簡がおすすめ。

16:32:29 @surgical21@mstdn.io
icon

特小なんかそんな高いもんじゃないから買っちゃえ。

16:25:22 @surgical21@mstdn.io
icon

自二がほしい, わかる。

16:10:58 @surgical21@mstdn.io
icon

しかも特殊と3/4アマ以外は総務大臣発行だ。

16:10:30 @surgical21@mstdn.io
icon

安くて免状がプラ製といえばそう, 無線従事者免許証。

16:10:01 @surgical21@mstdn.io
icon

そのかわり高いんだけれどな。

16:09:51 @surgical21@mstdn.io
icon

小型船舶は国土交通省大臣発行だからすごい。