icon

40000*万(10^4)で4*(10^8)。すごいよ。万人じゃなくて千人のがわかりやすいのになんなんだ。

icon

>" ナゴヤドーム、(中略)。収容人数も40000万人と日本でも有数の広さを誇る会場です。 "
なにそれすごい。アメリカ合衆国市民を収容して余りある人数が入るのか。

icon

2020年こそ現地で野球観戦をしたい。

icon

あれ。降雨 ?

icon

弊社も旧政府系組織だし1週間休みにしてくれ。

icon

消印が汚いし, こういうのが切手で来ると偽物かって思う。 mastodon.juggler.jp/@Tina04VV/

2020-02-26 10:27:40 Tina◆2/9,10仙台(計画中)の投稿 Tina04VV@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

意味もなく旅券ほしい。

icon

<地名>発行の旅券は日本入域の際には無効ですって旅券に発行地なんか書いてあるんだ。

icon

ソ連はある。ベロヴェーシ合意は無効だ。

icon

プロ野球のオープン戦はクローズド(無客)試合か。

icon

空き容量が足りないなら整理しないで増設するよね。

icon

なるほど録画。

icon

こんな時刻にNスペ ? 映像散歩では。

icon

使っていないのにAF-S Nikkor 18 - 140/3.5 - 5.6 を処分しようとしている。

icon

未だに2020年の福袋で買ったカメラを使っていない。

icon

所沢だったら駅の東側にBed and Spaが特別区内だったら後楽園にLaQuaがあるよ。

icon

温泉行きたい。駅から近くの。しかも所沢市もしくは東京都特別区内の。

icon

27 C とは言っていない (27 F だったら-2 Cだけれど)。 misskey.m544.net/notes/71706da

icon

おはよう。

icon

海外 (箱根峠の西側)

icon

ここに書いても某氏には見えない。

icon

あ。昼間に某氏が拙宅に来ていたのか。

icon

「ひかりは西へ」今も昔も「ひかり」というか新幹線は岡山までですよね。

icon

eliexpress が嫌いってかまあなんか ebayがなれているからebayで。

icon

DMG の液晶にバックライトを仕込むべくハードオフでDS Lを買ってきた。なおねじ回しはない。

icon

DMG のガラスカバーなら ebay にもあるはず。

icon

親指トラックボールを使う瞬間は右利きで良かったと思う。いやそれ以外のときだってそうだ。

icon

有線式の親指トラックボール出てくれ。

icon

Thinkpad を使っているからトラックポイントを使うのはやめた。

icon

M570, ってかトラックボールだってマウスパッドに置いてもいい。意味はない。

icon

今のマウスだってマウスパッドは特に要らないでしょ。

icon

QcK でいい。

icon

マウスパッドにこだわれ。

icon

新型コロナウイルスに関連した患者の発生について - 埼玉県 < pref.saitama.lg.jp/a0001/news/ >

Web site image
新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
icon

そういや埼玉県でも 2019-nCOV の感染者が確認されたんだってね。

icon

某電力会社系のMVNOのプリペイドはSIMなしで使えない某乗車券を携帯電話で利用できるようにしたサービスのために使うのは悪くないと思った。

icon

2020-02-20 惜しいなあ。20月があったら。

icon

e-tax なら手書きしなくても済むのになんで手書きが必要な年末調整なんかしなきゃいけないんだ (だから年末調整はしていない)。

icon

還付申告だから3月16日を過ぎたった関係ない。

icon

確定申告しなきゃ。

icon

もう寝るか。

icon

ハー

icon

災害に備えて。

icon

NHK東京 R1 594
NHK東京 R2 693
NHK東京 FM 82,5 MHz

icon

NHK東京のラジオ周波数は言えるけれどほかは言えない。

icon

前橋市市長が都道府県庁所在地の市長ってのはわかるけれど, 都道府県庁所在地であり政令市の大阪市市長選なんか軽く触れて終わりですよ。

icon

先日, 前橋市長選の結果をNHK東京G (JOAK-DTV)でやっていたけれど群馬県の人は前橋放送局 (JOTP-DTV)見て。

icon

希少な関東広域圏が「一部地域を除く」扱いされる「そこまで言って委員会NP」。

icon

分断日本 (一部地域を除く。)

icon

日本というのかはともかく明治政府設置前は分断日本だよね。

icon

統一日本 (分断されたことないけれど)

icon

東日本も西日本も安倍晋三の下に統一されているのと同様, 南朝鮮と北朝鮮もキム・ジョンナムの下に統一されている。

icon

なんでこんな日に住民票の写しの交付を受けたんだ。

icon

この写しは、 住民票の原本と相違ないことを証明します。 平成28年1月7日 埼玉県所沢市長 御名御璽

icon

ここに2016年発行の住民票の写しがあるからあとは身元証明書を用意したら確定申告ができる。

icon

番号制度に係る税務署への申請書等の提出に当たってのお願い|国税庁 < nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynu >

番号制度に係る税務署への申請書等の提出に当たってのお願い|国税庁
icon

なぜかA5版に縮小コピーした個人番号というか住民票の写しが出てきた。

icon

オッケーグーグル, 2230に目覚ましかけて。

icon

明日は早いしもう寝よう。

icon

元麻布春男の週刊PCホットライン ノートPCのBluetooth接続に思う< pc.watch.impress.co.jp/docs/20 >

元麻布春男の週刊PCホットライン
icon

4世代 iPod も IEEE1394 に対応しているっぽい。

icon

1世代 iPod mini を256 GBにする工事をした話はしたと思うけれど, 爪を破損させて戻せなくなった。

icon

2020にもなってIEEE1394。1 - 3世代iPodでも使うのかな。

icon

W10 PはIEEEEEEEEEEEEEEEEEEE1394カードに抱き合わす。

icon
価格.comの情報を元に、自作PCの構成を見積もりする事が出来るツールです。
icon

まだ起きているよ。

icon

まあ0時すぎに起きられたら考えよう。

icon

明日はどっか出かけるか。

icon

16:40

icon

Lisboa, Portugal

icon

リジュボア好きだからね。

icon

PC の時刻は意味もなく UTC に設定されている。

icon

13:57

icon

今般なくなった患者はどこの人だかわからないし, 埼玉県であっても患者が鉄道等で移動していたら終わりだしなんとも。

icon

京浜港にいる船の対応だの国内初の死者だので神奈川県庁は大変ね。埼玉県は港ないから。

icon

新型肺炎、国内初の死者 神奈川県の80代女性  :日本経済新聞 < nikkei.com/article/DGXMZO55604 >

Web site image
新型肺炎、国内初の死者 神奈川県の80代女性
icon

とうとう日本でも新型肺炎の死者が出たのか。

icon

もう 19:30か。

icon

まあ地上系も映らなくなった。

icon

bsを受像しようとしているのに4cfb使ったりプラグ端子だったりメチャクチャだったらそりゃ無理よ。

icon

適当に工事したテレビ視聴環境がやっぱりうまく動かない。

icon

NFC type Fuckなケータイ, Galaxy A20がとりあえず候補だな。

icon

所沢市は「埼玉県南西部の中心都市」だから税務署も県税事務所もある。

icon

確定申告しなきゃ。

icon

よい子だからもう少しで寝る。

icon

20:31

icon

おサイフケータイのために端末探している (n年ぶり, x回目)。

icon

客室から出てはダメですってのは開放寝台の人はどうするんだと思ったけれど, そもそも設置されていないのか。

icon

日本生まれの大型豪華客船、ダイヤモンド・プリンセス < princesscruises.jp/ships/diamo > 「人生を、 新体験しよう。」か。そりゃ港に2週間も留置かれる体験はしたことないもんな。

icon

初代とGBA(オレンジ)なら中古市場で購入した。

icon

カセットだってポケモン赤しか持っていない。

icon

アドバンスを持っているから買う意味はないけれどまあね。

icon

2020年になってゲームボーイカラーを探している。

icon

origami pay は大資本じゃないから期待していんだけれどダメだったね。

icon

JR旅客会社が一つだったら今頃は交通系でキャッシュレスだったのにな。ってかそれだったら「交通系」っていい方もしないか。

icon

NICTの人「覚えておいていただきたいのは日本時刻は明石市ではなくて小金井市で生成されている。」

icon

リジュボア時刻と小金井時刻が換算表を見なくても理解できるようになってきている。

icon

17:52

icon

郡区町村編制法以降, 東京都特別区(東京市)が町だった歴史はないもんな。

icon

JR東「あなたの町に愛されたい。」
大衆「9割以上が反対! それでもJR東日本が「高輪ゲートウェイ」にこだわる理由 | 文春オンライン < bunshun.jp/articles/-/16885 >」

ページが見つかりませんでした
icon

コールサインの話 - 放送まにあ 試験電波発射中!! < blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/8d78d48 >

Web site image
コールサインの話 - ジュリエットオスカー634受信ブログ
icon

蓮見「お聞きの放送は954 kHz。JOQR」

icon

TBSラジオ(KR)派に所属しているからQRは使う気にならないね。

icon

せっかく沖縄県に行ったんだからQR式の改札を体験しておくべきだった。

icon

東京 - 上野/品川は新幹線経由にして近郊区間を外すためだけに有る。のぞみは品川を全通過せよ。上野には歴史的経緯ではやぶさは全停車せよ。

icon

東京-上野を東北新幹線経由にすればいい。

icon

東京からいわきまで乗っても途中下車不可だし有効期限は1日間なんだよな。

icon

言わなくてもわかるだろうし, 今は関係ないけれど, 山手線は品川-新宿-田端。

icon

行くぜ東北(常磐ハワイアンズ),レール(西武池袋線, 山手線, 東北線, 常磐線)に乗って をしようと思ったけれどまあなんだ。

icon

例のメール晒し上げを始めた。

icon

練馬区独立70周年:練馬区公式ホームページ < city.nerima.tokyo.jp/kankomoyo >

Web site image
練馬区独立70周年:練馬区公式ホームページ
icon

どっちにしろ東京府北豊島郡だからどうでもいいよ。

icon

板橋区(1943 - 1947)にある豊島園(1947 からは練馬区)。

icon

としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース < www3.nhk.or.jp/news/html/20200 > ところざわえん(西武園ゆうえんち)は拡張するというのに。都会は溢れて, 田舎は足りない。それとも逆か。似たようなものか。

icon

久しぶり。