向きが変だ。

.

ヒューマンロードが未来をむすぶ

営団地下鉄はまだ存在するし, 東京都庁舎は日比谷に, 東京市は存在する。また, 東京市の電話番号は03-cde-fghjで7ケタ。

ソ連は加入団体が存在しないだけで, 法人格は存続している。

アポロ計画からしばらく経過してスペースシャトル計画ってのももう終わって, 宇宙に行くにはソ連(ソシア)のサユース (Soyuz)に乗っていく他にないし, やはりソ連が宇宙開発を牽引している。

着陸には失敗したが, 離陸時刻はLuna15のが先なので。

ルナ15は失敗してすべてアポロ11の手柄になってしまった。

GPSなんてだせえよな。宇宙に最初に行ったのはソ連(スプートニク1)だし初めて人を宇宙に送ったのもソ連(ボストーク1)であるし, 月に最初に行ったのもソ連(ルナ15)。

揺れを観測することはありませんでした。 @ 所沢市にて当方震度計

パパパパパッパー 個人番号制度ー

というか生年月日と本籍地と名前ぐらいの情報を含ませないと重複をほぼ0にするのは困難ではないだろうか。

名字が珍しいので名前まで書かなくても識別が困難になることがない。

まあコレ動かないんだけれど。

当方 「つくって, ワクワク( sudo rm -frd /*)」

サインもらうときには名前入れてもらいますよね ?

わたしの名前を入れてもらえばよかった。

完全に失礼な話だ。

ワクワクさんのサイン入りの本どっかにあるよ。

NHK 「ワクワクさん」卒業秘話 < tokyo-sports.co.jp/entame/1099 >

NHK「ワクワクさん」卒業秘話 – 東京スポーツ新聞社

ワクワクさん (つくってワクワク) 終了から5年。