US版の eneloop のデザインがいいから日本市場でも売って欲しい。
USってかJP以外で買うと, logicool じゃなくて logitech って刻印が入っていてかっこいい。
marketplace なら届けるみたいね。JPのでさえ使わないのに, USのを使うわきゃないでしょっと。
Amazon.com: Buying Choices: Logitech Wireless Trackball M570 < https://www.amazon.com/gp/offer-listing/B0043T7FXE/ref=dp_olp_0?ie=UTF8&condition=all >
amazon .com でM570が23.5ドルで売っているんだけれど。日本はaskでも課税されているのかよ。
Logitech TrackMan Wheel T-BB18 Optical Trackball Wired Mouse PN 810-000766 Works | eBay < https://www.ebay.com/itm/162865268440 > 顧客が本当に欲しかったもの。
わけの分からないメーカの6 k円のマウスねえ。10 k円で logitech が買えると思ったら迷う余地はない。
logitech か Microsoft または Kensington 以外のマウス(含 トラックボール)を買いたくない。
「まるごとバナナ」(山崎製パン)が下品だと言うつもりはないけれど, 「バナナボート」(たけや製パン)の大体にはならないと思慮。
唯一覚えている単位の定義である「キログラムは質量の単位であり, 単位の大きさは国際キログラム原器による。」が改正されるのか。寂しい。
新時代を迎える計量基本単位 - SI定義改定(国際単位系)- < https://www.nmij.jp/transport.html >
国際単位系 国際文書 第8版 p.36には, 1時間は60分であり, また3600秒でもあると書いてある。
べつにL社を侮蔑する糸はないんだけれど, LCDだとほとんど同社が供給しているんだからメーカによる差異ってない気がする。