同性婚も有りだと思ってるけど「パパ!」の声は異性婚じゃないと厳しいわな
IKEAで買い物してたら「パパ!」って親父に買ってほしいアピールをする子どもを3人ぐらい見たんだけど、それを見て親父になりたくなりました。
最近のイギリス人と日本人は愛国心というかアメリカに寄りすぎ。
島国同士、日英で協力どころかズブズブになって欲しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
脳みそが平均よりデカいんだけど、デカい分シナプスが飛ぶのに時間かかるせいか、パソコンで言うところのセルロン並の処理能力なので小さい方が良かった。
新下関→九州方面をICカードだけで乗ってるんだけど、乗り換え時間に越境処理(西日本区間出場→九州用に入場)するのはちょっと急ぐけど苦ではなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazonは普通に届くしUberも出前館もあるしなんか疲れたら近所の温泉に行けばいいし由布院は山超えたらすぐだし福岡とか大阪は豪華になったフェリーか特急と新幹線とか高速バスに乗っていけばいいし…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロレーヌ・ケリーというイギリスの司会者がいるんだけど、スコットランド出身のせいか"Bank Holiday Monday"の発音が「バンkホリディマンディ」に聞こえるから、それ以来この単語だけはスコットランド発音になりがち。