帰ってきた
大分県内だと前まで別府と大分しかおいてなかったのに2月〜3月にかけて中津・柳ヶ浦・杵築にノーマルタイプ/佐伯にエドモンソン式対応タイプが入ってる。
ソニックパワー恐るべし…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1号車の普通車側で指定取ったけど、乗客のほとんどが座席のポケットにきっぷを入れてる。(何なら着駅側を上にしている。)
この客室内にはソニックに乗り慣れた猛者しかない。
この時間の上りかもめが38号というのを考えると、ソニックが48号ぐらいなのってすごいことなんだなー #などと供述しており
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at Sasebo Station (佐世保駅) http://foursquare.com/v/4b5a5492f964a520c7bd28e3 #SumogaNow
I'm at Takeo-Onsen Station (武雄温泉駅) http://foursquare.com/v/4bc8f08a511f952117bdacc7 #SumogaNow
ななつ星の長崎ルート
有田〜早岐間は「有田観光」か「『ティータイム』と称した機回し見学タイム」が選べるの鉄道会社らしいなって思う。
客乗さんがコンタクトレス決済対応カードとわかった瞬間Airペイの端末にカードをタッチしてて教育の高さに驚いた。
のりかえ〜 I'm at Yufuin Station (由布院駅) http://foursquare.com/v/4b738064f964a52098b12de3 #SumogaNow
離合待ち I'm at Mukainoharu Station (向之原駅) http://foursquare.com/v/4baaeedff964a520758e3ae3 #SumogaNow
I'm at Ōita Station (大分駅) http://foursquare.com/v/4b5ad976f964a52050d728e3 #SumogaNow
BBC RADIO2のSteve Wright in the Afternoonってジングルだけでも十分素晴らしい。毎日聞いてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
D220-200は旅館の座椅子みてえなものから列車らしい椅子まであるから座席に関してはバラエティー豊富で好き。
久大線本数少なくて不便だなーって思ったけど、いざホームで待ってると「そ~なるよな」っていうぐらい人がいなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
南海トラフは分かんないけど、今までの流れで行くと日向灘〜豊後水道の大地震は深夜に起きそうだなって思いながら寝てる。
【緊急地震速報 第3報 2022年3月19日】
9時48分頃、和歌山県北部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.0程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
我が故郷 別府市はこれに温泉が付く。ただそれだけ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リュックサックに数日前のサブウェイのゴミとサウナで使ったタオルが入ったままになっててとてつもない臭いになってた。