2023-06-13 00:40:57 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぬあー飯テロ。

2023-06-13 09:42:07 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comに登録したい人、意思があればどこからでも招待URL出てくるので、誰かに声かけてください。

icon

ツイッタアーで というタグが流行ってるので考えてみる。
うーん。

イャンガルルガ
クルペッコ
ギギネブラ
ヤマツカミ
ゴシャハギ

かなぁ。総合的に好きなのは。
アトラル・カも好きだけど、未プレイなので除く。

icon

サンブレイクでプレイしてて楽しいのは、
ゴシャハギ
ライゼクス
ナルガクルガ
ラージャン
クシャルダオラ
奇しき赫耀のバルファルク
など他たくさん。
特別討究クエ集めで最近ご無沙汰だったモンスターともよく遊んでるから楽しい。

icon

五十音ミクちゃんすき。戦いにくいけど。

2023-06-13 07:17:16 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonである意味一番厚遇されている投稿は『ピン留め』かな。

で、その次がリプライかもしれない。

ピン留め(固定投稿)は、自分の投稿一覧の先頭に固定できるっていう部分はみんな理解・認識していると思うけど、実はもっと凄い。

アカウントが認識されただけで、その認識されたサーバに配送されて(先方から取得されて)伝わるので、自分の投稿の中でもっとも広い範囲に連合するのだ。

過去の投稿でも、ピン留めしているだけで、自分が知られているサーバすべてに配送される(ピン留めとの互換性があるサーバなら)。

たとえば立てたばかりのまっさらなMastodonサーバで、10人ほどフォローインポートする。

まだその人達が投稿してなければ、連合タイムラインは空っぽになるように思うかもしれなけど、さにあらず。

その10人のピン留め投稿が連合タイムラインに並ぶのだ。

また、リプライもかなり厚遇されている。

フォローしている人の投稿につながるリプライは、リプライツリー形成のため、リモートから転送されてくる。

海外のアカウントは、日本の投稿者に比べてリプライで会話する傾向が強く、これでたくさんの投稿が転送されてきている。

少数のリモートフォローから、リレーに頼らずとも、繋がる人の輪を広げていくことが可能だ。

icon

やる気が起きずずっとゲームやってたけど、とりあえずパソコンつけた。

icon

名刺入れをもうなくさないようにTileつけたいけど、つける場所ないな🤔

2023-06-13 17:35:39 はるふね(鯖不調中)の投稿 halship@mastodon.simple-gear.com
icon

ハンダ付けが少なく、比較的入門向けな7sProを組み立てます

Attach image
icon

自作キーボードいいなー沼にはまる用意はできてる。 でもちょっと今は手が出ない…。

2023-04-04 22:19:54 dorackon(どらこん)の投稿 dorackon@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

トップをねらえ2!のメカデザイン好きなんだけど、なるほどグレンラガンの人だった。
エヴァにも結構関わってるみたいね。

ロボットアニメって狭い世界なのか、あるアニメの監督やキャラデザ、音楽が好きだなと思って調べると、好きな他のアニメにも関わってて広がりまくる。

icon

最初にこの感覚を味わったのは、垣野内成美さんだなー。
吸血姫美夕のキャラデザが好きで調べたら、イクサー1とかダンガイオーの人ね、え!マクロスの原画もやってたんだ!となった。

icon

あと旦那さんがゼオライマーの監督さんね。

icon

処刑用BGMというプレイリストを作っているのだけど、ゼオライマーやディケイドや飛影など、川村栄二さんのものが多い。

icon

ディケイドじゃなくてBLACKだね。

2023-06-13 09:09:00 kiitoayaの投稿 kiitoaya@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

飛影はそんなこと言わないというやつ
icon

元ネタがあれなので一応伏せ。

もちろん幽遊白書の飛影のことだけど、ぼくは忍者戦士飛影のほうを最初に知っていたので、「とびかげ」と読んでた。
そりゃロボットなんだから言わんやろと思っていたけど、キャラを間違えていたね。

icon

処刑用BGMといえば?

色々あるけど、文字通り処刑する必殺シリーズのBGMが好きだよ。あとはディケイドかな。あれが流れると必ず勝つ。

icon

必殺仕置屋稼業の市松役の沖雅也さんという俳優、かっこいいし演技も痺れるのだけど、早死してしまったらしく残念。

icon

ポケスペすき。ルビサファ編は結構読んだ。
なんか主人公たちが石にされちゃって助けるパートがあった気がする。

2023-06-13 20:30:23 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ブルーちゃんすき。

icon

石化した主人公を助けるのってエメラルド編だっけか。

2023-06-13 20:32:33 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やべえポケスペ読みたくなってきたな。

2023-06-13 20:30:56 よるねこ🎉2/23誕生日🎉の投稿 NightCat@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 20:33:59 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ポケスペ
何故か定期的にお色気シーンがある

2023-06-13 20:34:29 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あと、ロケット団がアニメの500倍くらい邪悪

icon

ハードプラントとブラストバーンを習得するためにナナシマで特訓する回があった気がする。
かつて敵対してたカンナに助けてもらうんじゃなかったっけ。

2023-06-13 20:37:59 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あと、ゴールドが親が金持ちでスケベで守銭奴でセコい戦い方ばっかする少年漫画の主人公にはあるまじきどうしょうもない奴で結構好きだった

icon

あ~~そうだった!!!!懐かしすぎる。

2023-06-13 20:38:42 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

盤戸スパイダーズのキッカー好きだった。
「スマートだぜ!」って言うやつ。

2023-06-13 20:40:03 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

金銀編はライバルのシルバー(だっけ?)が事あるごとにツッコミ役をやって相対的にすげーマトモなやつに見えるのが面白かった

2023-06-13 20:40:54 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 20:41:28 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 20:41:54 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

すげ~~~~

2023-06-13 20:42:50 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あと、ルビサファ篇のハルカがガサツな元野生児だけど、ちょいちょい恥じらいを見せたりするのが可愛かったですね
歴代ヒロインの中でハルカのお色気シーンは割りと多めだった気がする

icon

ルビーとサファイアは最初は馬が合わないんだけど、だんだんお互いを認めていくんだよね。
ルビーがトラウマを抱えていたんだった気がする。

icon

アイシールド21の話とポケスペの話でTLが2000年代中頃~後半だ。

icon

ボーボボとでんじゃらすじーさんで爆笑して、ビーダマンで遊んでゾイドを組み立てたあの頃。

2023-06-13 20:48:15 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ルビーも少年漫画の男主人公にはあるまじき(二回目)女子力とナヨナヨした言動がクセ強くて好きだった
あの人、ポケモンバトルは嫌いっつってたけど、元々バトルめちゃくちゃ強かったんだっけ?

icon

幼少期にサファイアを守るために闘うんだけど、鬼気迫る戦い方で泣かれちゃうんだよね。それがトラウマでバトルじゃなくて、コンテストで頑張ることにしたんじゃなかったっけ。

2023-06-13 20:49:45 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

00年代欲張りセット

2023-06-13 20:51:32 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ああ〜、そんな話か
なんだかんだでサファイア想いで優しいのが良いね〜
確か、第一話でサファイアの服をその場で作ってあげたりもしたよね?

icon

あったあった。もともとサファイアはおとなしめなお嬢様なんだよね。

2023-06-13 20:50:02 よるねこ🎉2/23誕生日🎉の投稿 NightCat@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 20:52:25 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

2004年あたりにTVアニメもやってたでしょ

icon

はあ~お前俺のカレーパン返せよ~

2023-06-13 20:52:49 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ケシカスくんもあるぞ!

2023-06-13 20:53:27 よるねこ🎉2/23誕生日🎉の投稿 NightCat@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 20:54:59 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

でんじゃらすじーさんは単行本全部買ってた

icon

でんじゃらすじーさん、親に禁じられてたから、おじいちゃんにこっそり買ってもらったわ。

2023-06-13 20:55:47 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 20:57:50 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

登場人物がほぼ毎回死ぬ漫画を小学生向け雑誌に載せる小学館

2023-06-13 20:55:37 よるねこ🎉2/23誕生日🎉の投稿 NightCat@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 20:59:24 吉田の投稿 1@chillout.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 20:59:36 よるねこ🎉2/23誕生日🎉の投稿 NightCat@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ドラベースのWWWボール懐かしすぎる。

2023-06-13 21:00:39 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

友達と読みながら
「これボールやろ」
と500億回はツッコんだドラベース

icon

縦にジグザグに飛ぶやつよね。

icon

@everyone クレヨンしんちゃんも禁じられていました笑

2023-06-13 21:01:26 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 21:02:24 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

当時のドラえもんの映画って、ミニドラの映画も同時上映してなかったっけ?

icon

ゴジラとハム太郎が同時上映だったの笑える。でも当時は普通に受け入れてたなあ。

2023-06-13 21:04:47 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

どっかでポケスペ読み放題になってないかな?
ダイパ篇以降は読んでないんだよね

2023-06-13 21:06:21 よるねこ🎉2/23誕生日🎉の投稿 NightCat@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 21:06:27 がおもじゃ​:blobcat_knitsmile:​の投稿 gmojya@mastodon-japan.net
icon

ゴジハムが貰えたやつだ!!

2023-06-13 21:05:34 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ミニドラ同時上映はもっと昔じゃないっけ?

2023-06-13 21:06:20 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

インターネット青年部

icon

アイシールド21の話が出たので、スポーツ繋がりでテニプリをば。
あれ、案外リアルだと思ってる。
例えば、試合中にタイムリープしたことがあるんだけど、前と同じ展開が繰り返されることってプロでもあるんだよね。そう打たされてる訳だね。
なんなら初期のブーメランスネイクとか、現実のほうが曲がるしね。手塚ゾーンとかも全然現実で見られるよ。

icon

つまり、テニプリのとんでも描写は現実をよく観察したうえでの、漫画的表現だと思うんだ。
作者本人がテニスプレイヤーだったこともあって、よくテニスをわかってるよ。
各国代表の雰囲気も現実と似てるしね。

icon

アニメ版ゲッターロボの主人公たちはサッカーや柔道をやってるのでスポーツアニメかもしれない。チャンゲでも大リーグボール見られるし。

icon

なお漫画版では殺人空手やテロ集団のリーダーをやってる模様。柔道は変わらず。

2023-06-13 21:19:41 確定申告の投稿 mole_1986@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 21:28:52 確定申告の投稿 mole_1986@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ポケスペの話したりアイシールド21の話見てたりしたら、発表要旨書けた。

2023-06-13 21:33:13 もりかぷの投稿 morikapu@otadon.com
icon

コピー本なら家で...!

Attach image
icon

こういうコピー機憧れる!

icon

忍者って、片腕を曲げて拳を胸まであげて地面と水平になるように構えて走るけど、あれホントにやってたんかね。
やってないてしたら、あの走り方は何が元ネタなんだろうか。

2023-06-13 21:39:31 空鳥ひよの@九州コミティア9【G03】の投稿 hiyono_so@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

天才。

2023-06-13 22:20:53 確定申告の投稿 mole_1986@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 22:29:11 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 22:40:05 らっぴ〜♪*の投稿 menotlying@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だいあ過激派。
だいあちゃん大好き。

icon

キラにちわ~🌈

2023-06-13 22:37:18 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-13 22:42:24 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。