おとなしい性格です。
リアクションとか少なめですが、よろしくね。
ログボのノートには、 をつけに行く可能性があります。
誕生日欄の年齢は嘘っぱちです(笑)
しろぷよ愛好家
----
FediQBで質問を募集しています!#fediQB
https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@snozomi@misskey.04.si
別に来ないかもしれないけど…
あと、質問があった場合でも、即座には答えられないかもしれません。
アメリカのマクドナルドが発表か…
マクドナルドのシステム障害復旧 原因は設定変更 一時は多数の店舗が営業停止に - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2403/16/news056.html
Twitterより
世界ふしぎ発見がセンセーショナルだったのは、https://twitter.com/909st/status/1768446658382377386
「ひらがなのつもりが半角英数でイラッ」が無くなる5cmの超シンプルデバイス「iIME」 “光るだけ”が意外と最高な理由 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/69504
個人的には、NumLock がONかOFFがわかるのがほしい。
最近だと、それを示すランプがキーボード上にないので、テンキーを押したときに数字が出るではなくカーソールが動いたりすることがあるので
会社のPCがこれで、
BackSpace の隣に NumLock があるせいで、間違って押すことが多く、いつの間にか NumLock がオフになってることがあるのだ…
BackSpace のつもりで NumLock を連打すると、何回押したかわからなくなって、状況把握が困難だったりもする。
Twitterで話題になってるアップルパイってこれかな…
「ダイニングテーブルの上に美味しそうなアップルパイがあるね」などが、どうしても「おまえ、それをオレに食わせないつもりか!ふざけるな」にしか聞こえないんですよ。https://twitter.com/mayakima/status/1767846446467022881
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[ 駅員「これはレアですね」 出てきた切符に「すごっ!」「懐かしすぎる」 – grape [グレイプ] ]
https://grapee.jp/1565885
あまり関係なけど、こういうのもありますね。
大谷翔平着用の“デジタルブラジャー”は最先端のトレーニング機器 走行距離など瞬時に計測 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/02/news149.html
RE: https://misskey.io/notes/9qwrf9dxfhf608w5
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「座右の銘」
昔、「遺言」と勘違いしてて、この人はまだ生きてるのになんでそんなこと言ってるんだろうとか思ってた(^_^;)
現状、なんとなく、「自分が考える名言っぽいもの」という感じかも。
https://www.weblio.jp/content/%E5%BA%A7%E5%8F%B3%E3%81%AE%E9%8A%98
座右の銘の本来の意味は戒め/教訓だけど、現代社会で座右の銘を表明する時、「現在の私はこの言葉を実行している」じゃない?と思う
実行できないから時々見返す言葉で、座右の銘で示す言葉は「自分の本質」とは遠い所にあるはずなんだけど、本質とかなり近い言葉を選びがちというか