千早・星梨花(・二宮飛鳥・横山千佳・望月聖)Pです ミリシタ事前登録組、2015からミリラジリスナー https://twitter.com/smr0_P でわちゃわちゃしてた奴ですioにも垢はあるけど最近ここばかり
午前3時半から起きっぱなしだからさすがに寝る
終末の相談をするな
百合子、マグロ(性的な意味で)とは一番遠そうなんだよな
基本的によわよわ扱いされる百合子、何になら強いのか
S.E.M、一番驚いたのはタケノコじゃなくてイントロが流行ったとこ
本来はメンテナンス時に避難する用
あずささんの「人生は夢だらけ」が存在する話
胃腸が強いほうの周年琴葉と弱いほうの周年琴葉
車転がしてたら「信号あり」ってのを見てって思ったけど黄色い10ありがいなかった
つまりイオンが撤退した宇都宮は…?
Lightning、充電ケーブルの癖にみたいな値段するんだもんなあ
静岡、雪が降らないってのは知ってる
静岡ってそんな灼熱地獄のイメージないんだけどなあ…
流行が週替りの世界、
学マス楽曲の制作陣を半分くらい知らなくて「トレンドについていけてねえ」って実感した
パシさんは実際若いやろ
LTN見てるといろんなミリPがいるんだなあになる
病気すると職場に迷惑かかりすぎる
すみっこかー
屋上ってどういう使い方想定してるんですか
ざっくり消費ハットの3倍のポイントが手に入る ただし若干少ない
同じR1500でも中山TNは160しか出ないしよう頑張っとる
熱海は2面2線である以上にR1500なのがネックらしい それでも200km/h出せるらしいが
ドア上案内表示が液晶ならN700S
京都米原330km/hはできるらしいけど、あそこだけやってもあまり…
リニモ、面白い乗り物でした
リニア、Act-2 day2 の午前中に乗りに行った
デザインは好きなんだけど空力特性があまりよろしくない模様
そんなに良いものではなかった…
キールダー、LTN民以外にどれくらい売れたんだろう
青ヶ島とかいう絶海の孤島も東京都に属するんだけど、あそこって選挙どうしてるんだろう ヘリ1日1往復で船は週4往復程度らしいが
元々Suicaのためにデザインされたキャラクターではないので権利者の筆頭がデザイナー
Suicaペンギンの一番面白いところ、JR東日本の持ち物ではない
The Biggest Dreamer といえば「ビガビガ」
肩にカメラかけたらずり落ちて死んだことがある
周年のちょっと前に担当上位来て備蓄スッカラカンを2年連続でやってる