00:02:42
icon

ビッセガーきたー。

00:04:25
icon

シェフィールドきたー。落車しませんように!

00:07:10
icon

ファンアールトきたー。

00:10:14
icon

プラップきたー。

00:11:58
icon

フォスきたー。

00:12:39
icon

えっ何バツェクが速いの?

00:13:56
icon

ビョルクきたー。

00:15:43
icon

ネルソンオリベイラきたー。

00:16:18
icon

ターリングきたー。

00:18:37
icon

キュングきたー。

00:19:15
icon

マクナルティきたー。

00:22:28
icon

ガンナきたー。

00:22:44
icon

お、マレン更新!

00:22:54
icon

エヴェネプールきたー。

00:23:39
icon

えーターリングメカトラ?!

00:24:21
icon

おおバツェク更新!

00:25:27
icon

シェフィールドが落車してるんだが!

00:33:26
icon

ヴォークランなかなかやん。

00:34:02
icon

ファンアールト飛ばしてるなあ。

00:34:55
icon

スケルモース惜しかった。

00:35:39
icon

ガンナやはり速い。

00:36:00
icon

上位は今のところ僅差だなあ。

00:36:54
icon

おーエヴェネプールが中間1番速いか。

00:40:28
icon

ビッセガー更新!

00:42:30
icon

ターリング、メカトラさえなければってタイムだなあ……。

00:42:59
icon

シェフィールドもゴールしたけど落車しなければ……ってタイム差で……。

00:47:42
icon

ファンアールト更新!

00:48:19
icon

うわあああよく落車しなかったなガンナ。

00:48:36
icon

これはポンピドゥーセンターか。

00:52:01
icon

ええプラップも落車したとか。

00:53:51
icon

あーターリング惜しい!メカトラなければ更新できてただろうに。

00:57:06
icon

マクナルティ暫定3位。

00:57:21
icon

ガンナあげてきた!

00:57:29
icon

ガンナ更新!

00:58:48
icon

エヴェネプール更新!

00:59:01
icon

いやー速かった。

10:03:14
icon

フェンシングをNHKの見逃し配信で見てるけど会場がグランパレで無闇に映えるし気合入ってるなーなんで?と思ったらあれかフェンシングはフランス発祥だったりする?試合前に選手が階段から下りてくるのとか大変格好よくてですね。

10:11:30
icon

NHKの五輪特設サイトの見逃し配信は実況が英語なので落ち着いて見られるのがいいですね。

10:29:48
icon

フェンシング、私の動体視力が弱いので「えっ今突いたの?」ってレベルなんだけど、こう……あんな昔の形の剣を使いつつ突いたかどうかの判断は電子的になされるというアナログとデジタルの組み合わされ方がなんか好きで見ている。

10:53:04
icon

男子のサーブレの試合、速すぎて何がなんだかわからないな!

16:34:23
icon

あっエアピストル決勝やっとるやん!見よ!

16:49:14
icon

エアピストル、まず10発撃った後、2発ごとにその時点で最下位の選手が除外されてゆくので緊張感すごい。

16:52:53
icon

完全に上位3人が抜けてるなこれ。そしてその3人は僅差。

17:12:52
icon

最後が一騎打ちになるから緊張感が!

17:14:51
icon

うーん面白かった。

21:11:54
icon

女子MTBクロスカントリー見るべえ。

21:25:10
icon

先頭4人から1人脱落して1人飛び出したぞ。

21:29:04
icon

テルプストラって選手がいるけどニキ・テルプストラとなんか関係あるんかな。

21:29:56
icon

ああエストニアの選手が落車。

21:57:38
icon

ああ追走にいたフランスの選手が落車。

21:58:04
icon

だいぶ痛そうな落車だったぞ……大丈夫かな……。

22:09:59
icon

追走グループが単独2位の選手に追いついてきてる?

22:12:20
icon

追いつかれた?5人になってる。

22:12:45
icon

あー追走のオランダの選手パンク!

22:14:02
icon

単独2位だったのに追いつかれたのパンクしてたからかね。不運だ……。

22:24:25
icon

単独先頭のフランス人選手は最終ラップに突入。

22:38:02
icon

1周目から独走したフランス人選手がそのまま勝利。ピドコックも勝った時割とそんな感じだったかも。

22:38:15
icon

2位争いが熱い!

22:38:33
icon

アメリカがちょっと差をつけたか。

22:39:57
icon

アメリカの選手パンクしてたの?!

22:40:58
icon

それで2位まで追い上げたのすごい。