04:34:30
icon

Wordle 1,296 4/6

⬛🟨⬛🟨🟨
⬛⬛🟩🟩🟩
🟩⬛🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

05:00:11
icon

Mastodon、最初はご多分に洩れずの「とりあえずmstdn.jp」だったけど、LTLはあまり意識してなかったかな。ちょくちょく見てはいたけど、流量も多過ぎたし。
すぐにFedibirdを知って、機能面で色々充実してたからお引越ししてきたという流れ。

05:22:30
icon

今朝のおみくじはちょもさんだった

Attach image
09:37:45
icon

【伏見城・マニア向け】天守だけじゃもったいない!「段差」で感じる 天下人が残した“堀・土塁の痕跡”【徳川家康】@京都市伏見区 youtube.com/watch?v=sEqXTGdqVa

Attach YouTube
13:01:14
『スタートレック:ストレンジ・ニュー・ワールド』S2E1
icon

クリンゴン領より、ラアンからの救難信号が入る

・地球人の言う「フラグを立てる」ではってw
・スポックが楽器を始めたきっかけ?そしてクリスティンに対する反応よ
・ラアンからの救難信号に対応するため、スポックさんがエンタープライズを盗むとか未来の上官みたいなこと言い出した
・まぁタロス星の時とかもやらかしてるから、元々の気質ですかね…
・ペリアさんアカデミーの教官なのね。一発でバレてる
・アマンダの知り合いなのかな。ってか結構な面白おばちゃんだw
・アカデミーでも持て余されてた問題児じゃねえかって気しかない
・100年ぶり?ランタナイト?
・ラアンさん、なんでクリンゴンと飲み比べなんか
・オリアナちゃん、両親とは会えてたけれど…
・ムベンガさん、何気に修羅場くぐってそう。さっきから声が固いと思ってたけど、やっぱりブチブチきてたのね
・荒事チャペルさんとか、意外過ぎる絵面ね
・ランタナイト、地球上で22世紀まで存在を知られずに過ごしてきた長命種ですか
・長命種の悩みって「退屈」なのね、なるほど
・提督から説教を喰らうスポック(宿酔い)。お咎め無しなのは、ゴーン戦が控えてる事情ですか…
・クレジット前に、ニシェル・ニコルズへの追悼が

13:20:16
2025-01-05 13:16:53 りりの投稿 r_i_r_y@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:32
icon

ブログ更新しました。
繰り返す日々の中「『スタートレック:ストレンジ・ニュー・ワールド』シーズン2第1話感想」

tlot.blog.fc2.com/blog-entry-6

[参照]

Web site image
『スタートレック:ストレンジ・ニュー・ワールド』シーズン2第1話感想
Web site image
投稿の参照(1件) by しゃーきち (@sk_tak@fedibird.com)
15:23:32
icon

九鬼正宗くん、一振りお迎え

Attach image
15:35:17
icon

山鳥毛11振り目

16:41:50
icon

無料配信でイデオンをぼちぼち観たけど、なんだこれえげつない…
最悪のファーストコンタクトからの、やる事為す事全て裏目に出る展開…
ロボットアニメなのにカタルシスを排除した最初の発進シーンも大概だし、悲劇を回避出来そうな要素もところどころに入れつつも結局は、って展開とか、逆に(制作側の)悪意マシマシに思えたり。

争う2種族が同祖っぽい匂わせがあったり、終盤は誰もが過ちに気付きつつも(イデの導きに因るのか)破滅に向かって一直線だったりとか。救いが無い悲劇を通り越して、破滅の物語でしかない…

17:28:27
icon

ほほぅ…

「鳴門海峡の激流に耐えた証で縁起物」とされてきた鯛の鳴門骨、近年の研究で"骨折ではない"説が浮上「養殖にも見られる」 togetter.com/li/2491062

Web site image
「鳴門海峡の激流に耐えた証で縁起物」とされてきた鯛の鳴門骨、近年の研究で"骨折ではない"説が浮上「養殖にも見られる」
19:17:58
2025-01-05 16:45:46 Chief_Kの投稿 koetu_hub@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:32:33
icon

あとがきがなんか地獄だったw

「Fate/strange Fake(3)」

kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0

Web site image
電撃文庫 Fate/strange Fake(3)
22:00:52
icon

連休明け、いきなり雨通勤なので「許さん、許さんぞ貴様」って顔になってから既に2時間経過←

22:07:29
icon

Wizardryって確か、Pascalで書かれてたんだっけ。R.I.P….

【訃報】プログラミング言語「Pascal」の開発者ニクラウス・ヴィルト氏が89歳で死去、ソフトウェア設計のパイオニアとして複数のプログラミング言語を考案し1984年にチューリング賞を受賞 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20240105-nik

Web site image
【訃報】プログラミング言語「Pascal」の開発者ニクラウス・ヴィルト氏が89歳で死去、ソフトウェア設計のパイオニアとして複数のプログラミング言語を考案し1984年にチューリング賞を受賞
22:36:10
icon

山鳥毛さん12振り目