Wordle 1,223 5/6
⬛⬛⬛🟨⬛
🟩🟩⬛⬛⬛
🟩🟩⬛⬛🟩
🟩🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヴォルトロン、S6-4「コロニー(原題:The Colony)」
ロトーの秘密を掴んだキースが、皆の元に帰還する。ロトーが極秘裏に行っていた実験とは…
・とうとうロトーのマシンでも、第五元素フィールドに入れるように…?
・古いアルテアのポッドで帰還する(デカくなった)キース
・ロトーについて、何か掴んだのか…?
・みんなにお母さんを紹介するキース
・そして、アルテア人のロメルさん。ロトーに救われた一派…
・ロトーに疑いを抱くロメルさん
・年老いた姿で逃げてきたバンドーくん…
・アルテア人から第五元素を吸い取っていたロトー
・悪びれもなく、アルーラを説得しようとするロトー
・本気で良い事してるつもりなんだよなぁ…
・そしてロトーの元部下たちの襲撃と、シローに起こった異変…
・ハガーの指示を受け、ロトーを確保しキャッスルシップを後にするシロー…
『ヴォルトロン』
https://www.netflix.com/jp/title/80075595?s=i&trkid=14170286&vlang=ja
Vivaldiアップデート…!来たんだけど、タブのデザインが丸いw
ちょっと視認性が微妙だったので、テーマを
Vivaldi/Dark → Paint/Issuna
にチェンジしてみた。
そして相変わらず、Fedibirdの共有ボタンは機能してない(Mac版)。
魚雷ガールさん、やっぱり最高かw
『ボボボーボ・ボーボボ』がまさかの舞台化!ボーボボ役に加藤将&ビュティ役に⼯藤晴⾹ 「超ハジケステージ ボボボーボ・ボーボボ」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=rzLz3gcUBx0
Vivaldi、ダッシュボードの上手い使い方が分かんないな。
スケジュール機能やらなんやら、搭載されてる機能をフル活用してる人には色々と便利そうではあるんだけど。
iPhone写真アプリの顔認証、2.5次元系俳優さんのお顔も違うキャラでもちゃんと同一人物だと認証してくれて、自分より賢かったりするんだけど、魚雷ガールさんも無事りおなさんだと認識してくれてたw
Vivaldi、Issunaのテーマだとサイドに設定したBookmarkの背景がスケスケで見づらかったので、テーマは元に戻して「ユーザーインターフェースの密度」をコンパクトに設定。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Vivaldiのお気に入りの機能、ウェブパネル。
iPadユーザとしては、Slide Over っぽい形でサイトを呼び出せるのが、ものすごく楽で使いやすい。