おお!太陽の神殿が!
シルバーゴースト(PC-8801mkIISR )2024/10/03 | EGGコンソール https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
おお!太陽の神殿が!
シルバーゴースト(PC-8801mkIISR )2024/10/03 | EGGコンソール https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
あのさあ、公演自体は別にどんな体制でやってくれても良いんだけどさぁ…
せっかくの復活ライブくらい、なんで気分良く迎えさせてくれないのかな。肝心な人に話を通してない(諒解を取れとまでは言わない)とか無いでしょ…
そもそも公式発表よりもだいぶ先行させてメディアで煽るやり方もだけど、こんなやり方で「ファンの気持ち」とか言うワードを都合良く持ってきやがったのが1番気に入らない。
メンバーの意向関係無く勝手に解散宣言出したのと同じノリで言ってるとしか思えない。
私、どちらかと言うと梶浦さんよりKalafina寄りのファンだったんだけどね…
今回みたいな話になったら、ちょっともう、ね…
自分としてはあれこれあった当時から、筋さえ通すならどういう形であれ、当人たちのやりたいように活動してくれれば良いよって思ってたので、監督やプロデュースが誰でも別に悪くは無いと思ってたんだけど。
しっかしまぁ、長い時間をかけて丁寧に対応してきてくれた人たちの事を思うと、今回のKalafinaのあまりにもクッソ雑な復活劇、また新たにムカムカする感情が湧いてきたな…
ヴォルトロン、S3-3「追う者と追われる者(原題:The Hunted)」
退却するロトーを、強引に追うキースたち。だが慣れないライオン、連携も取れない状態で、ロトー単騎相手に翻弄される一方だった。
・だいぶん意固地になってますなキース…
・思うように動かないブラックとブルー、そして慣れないレッドを持て余すランス…
・にしても、ランスのフォロー力よ…
・追ってくるライオンたちを、危険なガス星に誘い込むロトー。あわよくばライオンを捕獲する腹づもり…
・一人はぐれて、大ピンチなアルーラ、窮地でようやくライオンと繋がった…!
・追いつめたつもりのアルーラから、思わぬ反撃を受けたロトー
・ロトー、あの状況から「お見事…!」のひと言が出るあたり、高潔な人柄ではあるんよねぇ…
・ひたすらゲスだったオリジナルのシンクラインとは、えらい違いw
・最後は無事ヴォルトロンに合体。キースも色々と学べた様子…
『ヴォルトロン』
https://www.netflix.com/jp/title/80075595?s=i&trkid=14170286&vlang=ja
サーモスのエコバッグ購入。
容量23Lで、底マチの面積が29×22cmでお買い物にちょうど良さげだった。
あと、折り畳んだ時のサイズが思ったよりもコンパクトで良い感じ。隣はサイズ比較用のイヤホン。
This account is not set to public on notestock.
…もしかしてアニメの方も、Amazonの方に移行とか…?
アマゾンMGM『ヴォルトロン』の主役にダニエル・クイン=トーイが抜擢 ― トム・ホランドの代役経験者(The Hollywood Reporter Japan) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/94f3b51140cbfb7bbc0a4f34a184741f74d89f8e