酒飲みたりなーい!
でもカップで買うなら菊水が一番旨いよ アルミ缶だし ていうかアルミのボトルの菊水があれば旅のお供としては充分
オンラインショップ見たら思ったより金額のラインが高くて笑ってるんだけど 俺これ飲み比べ90ml×3種1500円のうちのひとつとして飲んだが!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
金沢に行くための理由がまたできてしまったな でも毎回友達飲んでくれないんだよな(車出してくれるからだよ)
ぼくはバイト先が西口のホテルだったのであんと2階のトイレをよく利用していた(比較的空いている)しあんとの吉野家もまあまあ利用していた
好きだったケーキ屋も行きたいな~二つあるんだけどうち一つは代替わりしてフルーツサンド?のお店になってしまったらしく泣いている
素朴な、お母さんが作ってくれるみたいなケーキがすごく素敵で美味しいケーキ屋さんだったのに……
なんか金沢での思い出を書くと身バレしそうなんだよな 過去の発言から少なくとも大学と学部は割れてしまう
まあでも同級生がフェディバースにいることはないやろ~……いるかな……いそうだな……こだわり強いオタクばっかだもんな同級生……
水曜日にまた忍たま映画観に行こ~!二年生全員出てた?左近は出てたの分かるし高坂さんも出てたので高さこ
映画、台詞があるキャラはマジで丁寧に描写されていたと思うので一はとか六年生五年生が好きな人と滝夜叉丸先輩が好きな人は観に行って損はないと思います
先生方も台詞あるなしはあれど多分新野先生以外は出てたと思う 多分
あと山田先生はずっとかっこいいし学園長先生も渋い
最近の忍たま見てないのが悔やまれるけど押都さん滅茶馴染んでたんですけど最近の忍たまって押都さんとっくに出てるんですか!?
六年生マジでかっこよかったな~~~食満先輩と中在家先輩が好きになりすぎてどうにかなりそうだったし七松先輩は生物CDではっちゃんが言ってたのとマジで変わらんかもしれん気がしてきた
いつか低学年メインの映画も出してほしいな~~~!!!見たくないか三年生が一二年生を叱咤激励しながら頑張るやつ……泣いちゃうよ……
いつもの仲良しトリオが本当によかった ananでそれぞれ育ってきた環境が対になってるよね~という話が出てたけど本当にそれ
あの時代きり丸みたいなっていくらでもいて、多分大体が野垂れ死んでいくしかない状況で、それでもしぶとく生きていたきりちゃんって本当に強くて賢い 泣いてしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと排水をどうにかしてほしいよね、消パイからの水と積もった雪ででどこもかしこも川になる問題
言葉のアレルギーは実際あるなぁと思う 草とか尊いとかなるべく使いたくないし……(マイルド表現)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホラーマン実際かなりポイント高くないか????明確に一途だし……紳士だし……なんでドキンちゃんはしょくぱんまん様なんだ……