ドニーとニコツェがナーフされている史実モノの絶望感ヤバイ 史実には勝てない
🦇🪙とかニンジャとか極道とか👻🗼とかドルンドルン🐎とかピンポーンとかGO-MON!とか
個人サイト オバケの時間/SNSハブ兼嗜好リスト
こっそりNostr
ブラッド・ウェポンはホントマジで主人公が余命短いからっていうので無理矢理視聴者のこと納得させて力技のムーブさせてたよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デビルマンやデッド寿司を各々一人で観た屈強なフォロワー達のはずなのに今ではもう孫文の義士団やブラッド・ウェポンをでしか耐えられない身体に…(お辛さの方向性が違うが…)
デビルマンやデッド寿司を各々一人で観た屈強なフォロワー達のはずなのに今ではもう孫文の義士団やブラッド・ウェポンをでしか耐えられない身体に…(お辛さの方向性が違うが…)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イップ・マンとか男たちの挽歌とかを平日夜観たい!とか言ってたけどとりあえず今週のどっかで死亡遊戯(ブルース・リー)観るしていい?
の謎に迫るべく我々はAmazonの奥地へと向かった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
沈むときは一緒だよ…的なこと俺言ってた気がするけどこういう意味のつもりじゃなかった 鯖が死んだら諸共だよって意味だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Firefishの鯖一覧見てたら海外鯖に実際hell.socialさんあった気がするし鯖缶さんがsatanでいいな…と思った覚えがあります
RE: https://minazukey.uk/notes/9madfvx8oenlljgc
観たフォロワーはどう思う?
RE: https://obak-key.com/notes/9ma3qkxmvwhvndiw
ヤバイ「DISC」がIN!!
RE: https://obak-key.com/notes/9madab0gda1y628f
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそもドラゴン・インだともともとドニーの声じゃないっていうし…(宦官だもんな…)(そこが関係しているかしらんが…)
中国語(普通話か広東語かちょっとわからない)音声+英語字幕よりも(あれば)英語音声+英語字幕のほうがぶっちゃけ多分観やすい…?のか…?
俺も俺でドラゴン・イン(ちゃんと北米版であれ)が発送された 噂のツァオ様の実態を探るべく我々はリージョンの彼方へと飛んだ…
起きてから「あれって…」と推定している形なので夢の間はそういう認識ではなかった 若手スタッフに直接指示出ししに回るのは俺でハンスという名前のお気に入りがいた
RE: https://obak-key.com/notes/9mac17sst7uz4oha
仮眠中に存在しないコンチネンタルホテル(日本国内 大阪ではない 金沢でもなさそう?)の支配人の息子でコンシェルジュな夢を見た
仮面ライダーセイバーのTV本編を全く観たことがない方は逆にぜひVシネクスト仮面ライダーセイバー深罪の三重奏を観て感想を教えてください 俺はそれを望んでいる
マジで 仮面ライダーセイバー本編未見人によるVシネクスト仮面ライダーセイバー深罪の三重奏の感想で救われる命がここにあるんです
興味持ったら本編と劇場短編とスーパーヒーロー戦記も観てほしいけどとにかく初手でVシネクスト仮面ライダーセイバー深罪の三重奏を観た感想を教えてほしいです
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09RFBDDYN/ref=atv_dp_share_cu_r
あんな風に世界を見ていたキャットには唯一キャリーだけが清らかだったのかなと思うとやっぱりそのまま「天使」と思ってたんだろうか 画面上で描かれてるキャリーの言動にあんまアラがないというか正しくまっすぐ生きてきたんだなーって感じもあるし 踊る以上のことは望んでなかったんかなって気がしてきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あでも思ってたよりは多いな
RE: https://obak-key.com/notes/9ma2k19du4os62wq
これまで観てきた香港映画でのおなじみの墓参りだ…みたいなシーン見るに別に(日本に比べて英語に馴染みが強いとはいえ)クリスチャンがマジョリティの国ってわけではなさそうだしそこにクリスチャンっぽいキャット~…
もともとNY市警におったのなら考え方アメリカン寄りなのかなとも思うけども
RE: https://obak-key.com/notes/9m9zuq2iyzg5nard
普通に英語圏のクリスチャンが愛しい人のことを天使と呼ぶのあるあるだとは思うんだけどキャットの言うところの天使の意味合いな〜〜〜〜とか考えてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日光を少しだけ浴びるようにするという健康とかメンタルのなんかへの対策をとれる人根本的に身体が丈夫な感じがしてちょっと羨ましい
一瞬日差し浴びるだけで1日駄目になるタイプなので
この想像よりいってる感じの声というのは小野Dの演技の幅的にもっと若い感じを想像していたら割と承り声だったやつです
RE: https://obak-key.com/notes/9m9xo9f2pfy0es71
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
苦行の記録 - si_rubber468 #poipiku https://poipiku.com/4926343/6720257.html
ソードライバーと雷鳴剣黄雷で死にそうになってた記録みて…
キャリーがキャットの言うところの天使だって気付いてからのサイモンの声のトーンの変わりようが大げさ!元が下卑すぎてるせいもある
原語だと皮肉混ぜながらももうちょい落ち着いた一定のトーンの感じ
噂の食べ食べカエル氏とかぁなっき氏の飲み会でののモノマネってそもそも字幕なのか吹替なのかどっちなんだよ 俺は字幕の言い回しのほうが好き!
大塚芳忠なのは永遠に慣れない イップ・マンとかだったら優しいらしいからデネブっぽかったりするのかな イップ・マンまだ観てないけど
キャット、Catって名前かつちょいちょい猫みのあることをしているので余計になんかキャリーからキャットに対するあれこれが捨て猫に対しての同情みたいな感じがつよい
そんなこと言ってたらキャットの酒乱DV親父に対しての「それでも生きててほしかった」で間宮思い出しちゃった…神山飛羽真はいい父ちゃんだけど…
深罪の三重奏とかみたいなジャンルの端っこに不意にある単館上映あじの映画が割と好きってやつ、なんか適度にドンパチ要素が含まれてて観やすいみたいな…そういうのがある 多分
とかこれがドニー・イェン関係なくてアクションもなんもなかったら多分グッと来てない気もする ややこしい好みだな!
なんでキャリーがキャットに抱かれに行ったかだけわからん いやそう解釈するほうが間違ってる気もするんだけど この映画ヤってる奴らは割りとはっきり嬌声入れたりヤッてる様子写したりしてるからキャットとキャリーはそういうのしとらんよって感じ(バックハグ止まり)もする
肩凝りひどすぎるときマジで肩が張って首がなくなるので困っています 遠目で見たときに実際の身長よりも背が高く見えるシルエットに一役買ってくれてる首の長さないなってただの見たままのチビになる…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ラストバトル後のキャリーが来るところのキャットの表情がドラゴン酔太極拳のチェン・ドウの終盤目が据わっちゃってた感じの顔に似てるなっていつも思う