微妙にドル下がってる間にカンパいただいた分入金しとこ
🦇🪙とかニンジャとか極道とか👻🗼とかドルンドルン🐎とかピンポーンとかGO-MON!とか
個人サイト オバケの時間/SNSハブ兼嗜好リスト
こっそりNostr
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
憤怒よりは色欲かなって思ってのアレなんだけど結局女狐ちゃんはなんなの…?女装なのに雑魚散らしつえぇ!ってネタ枠の割にコスチューム選択時が普通に怖いんだってあれ…
RE: https://obak-key.com/notes/9hbsxsomqc
好きな子の生首を抱えてステンドグラスのきれいな思い出の教会に行くシーンという激耽美情景にしかならんような題材がこんなことなるんだ…ってなる
ルイボスティーって割と定着してますよね ジャスミンティーは鼻の奥がフローラル過ぎて500mlはキツかったんだよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あまり良くはないが名作古典の文庫本は訳が大幅リニューアルされない分には古本買うほうがお得だろうしだからこそ多分名作古典の文庫本に限って実店舗のある古本屋ではごっそり売ってないのだろうし…
文庫本買うくらいならハードカバー単行本買うほうが気持ち的にコスパがめちゃくちゃいい ハードカバー単行本の単価は何年も変わっていない感覚があるので
麦茶嫌いなんだけどそれ以外でノンカフェインでミネラルが取れてガバガバ飲んでも糖分のことを考えなくても大丈夫な飲料ってないんだろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか多分ビットコイン関係なさそうな文言の英文のせいで「なん…何?意味深な暗号?」って気持ちになっちゃったとこがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
変に鍵みたいな数字の連なりに対して脈絡のないような件名と本文メッセージ、とあると資料収集系ホラー好き的には大分関心を惹かれている
いつも言えたことではないにせよいつも以上に頭ゆるゆるになってるし覚醒してから確認しようね
Twitterは完全に画面一面が投稿フォームで上がテキストエリア、下がキーボードという常態でどっちも暗いの使ってるから文字の飛び出し具合がエグいんよな
今使ってるCalckeyは逐次投稿フォームポップアップする設定で使ってるけど浮いてる紙に平面の文字が貼り付けられていく感じだ
Twitterだと文字のブロック(当たり判定が立方体)を並べたり積んだりおとしたりと物理を感じていた
眠剤入れた状態で携帯端末触るとなんとなく粒子感に電子ペーパーを感じるのでとっとと寝ろやとなりつつさわってしまう
今のおやしき〜のライトテーマだとさわってる感じクレイモーフィズム〜和紙モーフィズムって感じになっている
(眠剤が入ってると勝手に立体感を解釈する頭がある)
マイスリー入れるときが一番携帯触ってるときの液晶の粒子感感じる気がする ハルシオンはそもそもそういう反応を観察する間があんまない
眠剤入れて効き待ち中なんだけど知らん感じのスパムメールが来ている なんぞよこれ
秘密鍵みたいな数列に件名、本文が謎のメッセージ(英語)
なんぞ