@Manche もしかして:契約変更に伴いもう一回構築するはめになるかも
@Manche テナントの関係で同じ構成、なんならAzureADまでぜんぶ2回構築する羽目になったのはもはやいい思い出……。
@Manche 一般のご家庭だとMicrosoft 365 Familyあれば6ユーザまでおなじ値段だからなぁ……。
会社用の検証環境を一度自分で組み上げる癖はほんとに辞めないといけないなぁとか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/buy/compare-all-microsoft-365-products-b
@Manche 一応参考までに。Microsoft 365 Business PremiumからEntraID+Intune(Windowsのポリシー相当)がおまけで付いてきます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business/compare-all-microsoft-365-business-products-b
@Manche ええぇ、MS365Business契約するとEntraIDおまけで付いてくるじゃないですかぁ!!!
@Manche まずAzureのやっすいVM借りて、WindowsServerインストールするところから始めるといいかも……!!
気がつくとMS365連携でEntraIDまで連携し始めるよ!よ!
最初は同人サークル、その後店舗運営にもつながるんですが、そこで使いたいWebサービスとかを自宅サーバで運用し始めてなんだかんだ20年もやってると、社会での役割がいつの間にか鯖屋になるわけですが、こういうキャリアパスでIT系にしがみついてるのはかなり特殊な例だと思うんだよなぁ。