22:51:13
icon

やがみんいらにゃい!!!

22:51:04
icon

にゃおーにゃおー

22:47:51
icon

いちばん南海なこと?
高野線?

22:43:27
icon

いったん素のマヌカちゃんセットできたー

20:31:28
icon

OKじゃないんだよなぁ……

Attach image
19:45:49
icon

あしょんでー!!

19:45:30
icon

にゃっにゃっにゃっにゃっにゃっにゃっ

19:15:30
icon

したがいまして、夜のメシテロが基本できません!

19:13:07
icon

ごはん食べずに飲むと確実に胃をやっつける薬を昼に飲むように変えたんですが、朝は食べないし夜無理に食べる必要がなくなったので、一日一食になったんですがどうしましょう。

19:04:18
icon

おねーちゃほしい!!!!!!!!!!

19:03:07
icon

おねーちゃなくしたにゃ……

13:32:25
icon

@PTR2345 政治的な話をすると現状に至ったのは経団連が悪いという一言に落ち着いてしまうわけですが。給与あげずにコストカットで人減らしたら人材育成もできなくなるし、育成してないから人いないわどうしようとかそらそうなるわなと。

コスト一辺倒で減らす努力をするとそれ以上にパワーダウンするのが常ですから、品質であったりとか付加価値だったりとかの別のものさしも持ってないとなぁ、とは思います。

13:15:13
icon

@PTR2345 中途入社で、それまでの経験からある程度の読み合いができるならいいんですが、それをいきなり求めるのはさすがにやり過ぎな気がしてます。最近の即戦力ほしい!は逆に人が育たないだろうと。
そもそも経験があるかどうかも難しいですし、特に若い世代において見て覚えるよりは明文化(これやってね、これはダメだよ)をしてあげた方が理解が早い気がしてます。

13:00:28
icon

あと教えてないことはやらせないも気にしてたりする。
仕事内容に物足りないなら自分からそれ何?ってなりますし、必要なら先にやり方説明して、何度かいっしょにやるようにするとかもやってるなぁ。

12:56:17
icon

自身にも言い聞かせているわけですが、特に中高年に空気を読めみたいなアクションが多いのに理不尽に怒られるとなると、若い人が萎縮しちゃうのはそらそうだろという気しかしないのよね。

空気読みみたいな余計なリソース使うよりは、明文化(せめて宣言だけでもいいけど)してかつ、わからないを許容するくらいでないと建設的にはならんのよ……。

12:53:16
icon

昨日のログ見ただけで課金のベンダーはさすがに金額が高いということで請求書差し戻しになりました……。
ので正解は
:maru_3:​番の「妥当だが許容しない」でした。

08:17:44
icon

なおすきを抜く?
……頭ですかね??

08:09:34
icon

@ibuibu25454 @ShinanoKitakita うちの鯖遊んでるしやってみたほうがよい?

08:03:56
icon

:asa7:​ろぐぼ

03:47:21
icon

やがみんにおかいものするときはあまぞんつかっちゃだめいわれたけどなんでにゃ?

03:41:57
icon

あしょんでーーーー!

03:37:50
icon

ふにゃ
おねーちゃおふとんならねゆ

03:34:01
icon

:334:

03:33:08
icon

:uneune:​​:uneune:

03:30:00
icon

やや!ねにゃいしねかさにゃい!

03:29:10
icon

ねかさにゃい!

03:22:26
icon

にゃーーーっ

03:22:15
icon

サンジハン!