23:53:03
icon

添付なかったらネタ分からんのよ……
ノート見返しておいて良かったー……

Attach image
23:50:31
icon

サーバさんおちついたかにゃ???

23:14:01
icon

にゃっ

21:12:47
icon

やっぱあぶないかぁ……

20:07:04
icon

ところで

20:06:26
icon

絵が描けるのはSNSにおいては有利な要素ではあるんだけど、それ以上に面白いテキストで笑わせてもいいと思うのよねぇ。

19:34:59
icon

一応申請出してみるけど蹴られてもやむなし。

Attach image
19:08:12
icon

赤福食べたいときにつかうカスタム絵文字作ろうとしたら商標だからアウトなのかぁ……

18:46:04
icon

しまった、近鉄の駅までいったのに赤福勝ってくるの忘れてた!

18:41:35
icon

Edgeのサイドバーでこういう使い方できるのかぁ……。
:misuhai:具合がすすみそうだけども。

Attach image
18:19:12
icon

なおすきさんあぶなっかしいの?

18:14:52
icon

昔から名前と顔が結びつかないのは昔からだから仕方ないんだが、声と名前は結びつくんだよなぁ
わかって頂ける方いらっしゃいます?

17:41:57
icon

さすがに18時近くなると電車も中高生増えるなぁ。

ところで

17:33:58
icon

すげぇな、店はいって「いつもの」でオーダーが通るおじいちゃん。
一応チェーン店のはずなのに。

ピーク前の時間帯もあるけど店員さんも自信持ってビール瓶開けてるんだもの、毎回変わらないんだろうなぁ。

17:27:21
2023-05-23 13:15:04 つくペンの投稿 Tukupen@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:25:36
icon

カスタム絵文字何でもあるなぁ……

17:22:37
icon

だから見えたノートに脊椎反射はやめろとあれほど

17:20:53
icon

イスラエルがこしらえるイスもらえる?

17:20:01
icon

みょーん

17:16:05
icon

冷静に考えると普通なら状況最悪だと思うんだが、不思議と悲壮感がないんだよなぁ
どっかでどうにでもなるわーと思ってるから故とは思うが、これでいいのかしらん?

17:09:09
icon

どうしてもすき家の丼モノが食べたいので、外出ついでに足を伸ばすなど。

17:01:04
2023-02-23 01:28:09 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:25
icon

こういうのは反応早いのよ……

16:50:06
icon

基本田舎者なので感覚としてすげぇななんですが、この時間帯の電車に小学生が移動のために乗ってるのはどうやってもなじめないよなぁ……
中学高校くらいだとわかるんですが。

ところで、持って帰っても大丈夫でしょうか。

16:41:57
icon

ハト強すぎて

16:40:39
icon

ハトハトハトハトハトハトハトハト…
あー。

16:28:32
icon

役所の手続きおわり!
前回と違う事言うなよぅ……

16:04:22
2023-02-23 01:28:09 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:00
icon

おかげで年金申請やらの手続き自力でやるはめになって、業ではないものの行政書士っぽいことはできたので経験値としてヨシとしてますが、このスキルどこかで使えますかね……

15:47:33
icon

無難に問題発見スキルとその解決を挙げたんだが、
最近の例だとご実家に問題があってその解決に仕事辞めてまで走り回るのは相手の問題は解決だけど、こっちは余計に問題抱えちゃうんだよなぁ……

14:35:15
icon

@set_uu ありがとうございます。とはいえ鯖建てたといってもイチから開発してるわけではないアプリの利用者なのでスキルとしては使えるってだけのような気がします……

14:30:09
icon

misskeyはお一人様サーバ建ててるし、VRChatも一応Avatar・World制作実績あるからなぁ……。
あんまり間違いでもないというのが困ったところで。

14:23:40
icon

……大喜利になるのみえてたやんー。

14:22:25
icon

転職用の書類に得意なことを書けと来てるんだが、一体なんでしょうね???

13:06:48
icon

以前ユーザサポート的なお仕事してたときにキーボード使ったことないとかの方に直面してすごく困ったのよねぇ。
読み書き同様インタフェースは慣れがすごく重要なので、ある程度年齢いくとなかなか身につかないのはあるからなぁ……。
割と本気でスマホ式入力出来るハードどうにかならないかと結構上から言われた思い出。

RE:
https://misskey.io/notes/9f3bd8ra1n

Web site image
ꙮ itochan ꙮ (@itochan)
05:15:43
icon

:asa_7_clock:にゃ!
おはようございまろぐぼ!

04:52:24
icon

そりゃ家で食べるごはんらしいものはCOMPだったりBASEBREDだし、かつ1食じゃなぁ…

04:50:36
icon

最近ご飯食べると具合悪くなるのよねぇ…
どうしたもんだか…

04:50:07
icon

最近ご飯食べると具合悪くなるのよなぁ…

04:22:14
icon

やれる気がしないじゃないんだわ、やるんだわ。

04:21:29
icon

そういう点ではまだパロディでオールスター感謝祭やったほうが絶対面白いんですが、画作りは先人がいっぱい素材起こしやってくださってるので参考資料は山ほどあるし、使用音源もほぼ解明されてるので音も付けやすいものの、登場キャラクターをどのタイミングにするかとか、当然書いたぶん声優さんを全部付けるのが大変すぎるんですよねぇ。なにしろ最低でも202人必要ですし、フルサイズやる気か!?と言われたらそりゃ原作リスペクトならそうなるよねぇと。
あと男性キャラは自分が声を当てることになるんでしょうが、流石にサーカス中にキレ芸とか自信持ってやれる気がしない……。

04:11:10
icon

昭和後期のTVバラエティ番組のパロディで「歌仙のクイズダービー!」とか言ったところで、個人的には完全に画も声も音も脳内再生余裕なんですが、これをフラットに見たときに今のファン層に届くかというと8割の方が「???」ってなると思うのよねぇ……。

04:07:30
icon

かといって、音声だけで出来ることって限界あるからなぁ……。

映像つけてライブ感出してってなると、3DモデルもってきてVRプラットフォームで動画起こした方が絶対におもろいはずですもん。

お話を作るとしてもですよ?
うちがいちばん得意としてる昭和終期平成前期のバラエティ番組のパロディが分かる方がジャンル環境的に圧倒的にすくなくなってしまったのと、それでもやるとして、まだやってないネタをやろうとすると画作りがどうしても必要になってしまうのよねぇ……。

04:01:18
icon

東方ジャンルでドラマCDとか公式声優付いちゃった後だから出来ないけど、作品制作はなにかで続けていたいなぁ……

配信とかやってるのはこの流れからだったりするんだけども。

03:46:40
icon

:334:わすれてたにゃぁ……

03:35:51
icon

おふろのあとはおねーちゃんがぶぅしたい!
たべてもいいおねーちゃんいゆ?

03:26:00
icon

おふろたべた!

02:34:02
icon

さいきん言ってなかった!

みんな
ねこに
なればいい!
にゃ

02:21:16
icon

あんまりにゃおにゃおしてゆとなんかのリスト入れられゆ??

02:18:50
icon

にゃおーっ!!!

00:26:00