花隈千冬ちゃん(SynthesizerV)をお迎えしておいて全く使ってなかったので、今作ってる曲のメロディを仮で歌わせてみたら良すぎて制作に支障が出るレベル……
プロトタイプでも満足しそうなのに、ここからどういう完成形にしたらいいんだ、なやましい。
花隈千冬ちゃん(SynthesizerV)をお迎えしておいて全く使ってなかったので、今作ってる曲のメロディを仮で歌わせてみたら良すぎて制作に支障が出るレベル……
プロトタイプでも満足しそうなのに、ここからどういう完成形にしたらいいんだ、なやましい。
ある程度形になったら進捗あげていきたいわね。なんかいつも完成品だけうpして終わり、みたいな感じで作ってたけどもうちょっと日々の制作の勢いみたいなものがほしいかも。
@silpheed_kt めーーーーーっちゃくちゃいいです。仮歌から作品として出すやつまで脳死でおすすめできます。無料で付属する標準ライブラリのMaiのAI歌唱版がめちゃくちゃ優秀です。ベタ打ちでもラララでもある程度雰囲気でます。
DAWとの連携が若干微妙なのと、操作結果が若干思ってたのと違う感じとか、保存の概念がずっと謎なのとか色々ありますが、ぜひ一度使ってみてください!
@silpheed_kt 書き忘れてたけど、無料版(期限のないやつ)でも十分なヤバい体験できます。レンダリング規約で多少制限がかかってる程度なので。
https://www.ah-soft.com/trial/synth-v.html
今名刺作ったらTw……XのIDよりも上にioのIDを書くかなと思ったけど、それより先にblogのアドレスかな……自分の中でそのゆらがなさにより位置が復権しつつある。