09:57:29
icon

たまにaccount_forwardとかが動いてくれない気がする

10:09:59
icon

@tsutsuii 鍵垢にしておくと垢由来の凍結は避けられるけど、実際CKCS凍結はそれとは無関係なのでこわいですね

10:27:25
icon

俺は"Yukari for Desktop"のCKを持ち出して回避した

10:27:49
icon

たぶん30分くらいで飽きて開発やめたやつですね

16:35:24
icon

IDEAもAndroid StudioもなんかAndroidプロジェクト開いたときに血を噴くようになってしまった…エディタ真っ赤や…

16:35:50
icon

最後に正常に使用できた時から変更したことがWin10 1709->1803くらいしか浮かばぬ

18:15:53
icon

y4aなんでこんな難しいんだって頭抱えてる

18:50:18
icon

デスクトップ機でy4aが作れない状態が発生していて進捗の危機

18:51:12
icon

ウッソだろトゥートした瞬間に直りやがった

19:00:02
icon

SCSIカード、押入れに眠ってるな…繋ぐデバイスはもう手元にない…

19:27:17
icon

(どうせ2.1ブランチでは消してなかったので若干違うが) マルチアカウントFav/RTを復活させた。ただし対象Statusが鳥由来だったら中断するみたいなコード仕込んだ。凍りたくない。

19:28:05
icon

かといって丼だからといってそれが善い行いかと言ったら全くそんなことはなく、復活させたところで存在が微妙すぎるのはある。

19:42:46
icon

apps.twitter.com というか開発者向けサイト全体が年々よくわからん

22:20:22
icon

シェル変更めっちゃ久々に聞いたな…

23:36:00
icon

CKCSが凍ったらオーバーライド用の拡張が入るの全く同じムーヴで笑えるけど笑えん

00:02:35
icon

ドンドンドン!!開けろよ!!!轢くぞ!!本日も高品質・高殺意!マヨコーンピザ!カルボナーラ!ジェノベーゼ!!今から焼きます!焼き払え!!うるせえピッツァぶつけんぞ(既にぶつけた)
shindanmaker.com/831381

Web site image
エクストリームピザ宅配
00:07:28
00:09:50
icon

/a/\d+ だとintent-filterに書いてなくて引っかからねえ…

00:13:26
icon

🤔

Attach image
00:15:06
icon

わかりみではなく

Attach image
00:19:50
icon

IEが重いので自動更新エージェントがよしなにしてくれるのを祈ってた

00:25:02
icon

IEでPromiseを使おうとするとゲッダンしはじめるPolyfill

01:02:23
icon

そういえばmikutterのDMってこれ多分叩いてるの廃止済APIのままだよな (いつもの誰も使わないから現象)(俺も使わん)

01:06:23
icon

01:06:34
icon

ガストのレズのポーズ

Attach image
Attach image
01:15:11
icon

持ってるスクショが全部ハッシュみたいなファイル名ですぐお出しできない状況だったので、だいたい分かる感じに整理した

Attach image
01:15:41
icon

ん、これファイル名1個ミスあった

01:17:17
icon

atelier_lydie_suelle_フリッツはヘンタイ.jpg の何言ってるんだ当たり前だろ感

01:18:06
icon

ドールに対して奇声を上げている不審者として邂逅したソフィーさんの気持ち考えろ

01:19:35
icon

リプライ用にどうぞ

Attach image
01:22:09
icon

アーナスの時間制限の理由忘れちゃったな、アルーシェはtoshi_aしてるんだっけ (2未プレイ)

01:47:45
icon

寝ますか

Attach image
01:55:31
icon

寝ようとおもったけどおなかいたいね

01:57:41
icon

アトリエ、武器防具疎かになってしんどくなるパターンありすぎじゃないですか 俺は学習しないので毎作そんな感じ

01:59:25
icon

ロロナで武具作る時間的余裕が無くなって、課題クリアのために夜の領域でひたすら避けゲーをやるなどの経歴

02:01:04
icon

夜の領域避けゲー了解

02:01:44
icon

あっハードかぁ…

02:03:32
icon

まだ数時間しかプレイできてないんだけど、Nでもけっこう削ってきてる印象はあるな……

02:03:47
icon

完全に体感比でしかないけど

11:31:33
icon

隣の部屋で限界オタクBD大音量上映が開催されてて起きました

11:50:53
icon

部屋の扉がちょっとした風で開いてしまうガバガバ状態になっていることが発覚した

11:59:01
icon

ドアの受けの部分調整したらとりあえずフルオープンにはならなくなったけど、これはこれでガバガバなので問題解決の手順として間違っている感じがする

12:18:34
icon

親の仇のように消そうとしていたクラス、削除した。y4aに検索機能が実装された頃に作成されたクラスらしい。 github.com/shibafu528/Yukari/c

Web site image
Good bye, DefaultTweetListFragment.java · shibafu528/Yukari@77e5f68
12:19:05
icon

y4aどんどん歴史的物件が破壊される

12:20:34
icon

あまりにも省略する意味がわからん場所で省略されてたから中指立ててAlt+Enterした

12:22:44
icon

DTLF.javaはインフラYQ化さえできてしまえば何も躊躇わず消せる部類で、これのスーパークラスとかがこれからの頭痛だったりする

12:23:21
icon

DTLF.java自体には基本的なタブのREST実行くらいしか書かれてない

12:24:09
icon

末端の具象クラスを簡潔にするために、スーパークラスに尋常じゃない負担がですね

12:28:19
icon

Eclipse ADTは死んだ!もういない!

13:07:10
icon

Rをimportしてないところで使おうとすると補完せずにクラッシュする現象が発生して萎えてる

13:08:33
icon

IDEAはブロック内が1行のJavaコードなら畳むと1行っぽく見せてくれる

13:08:56
icon

メソッド向けの措置だった気がするな

13:10:21
icon

R使った瞬間にIDE Error Occurredはマジ萎えるな その後ロクにimport回りの補完効かなくなるし

13:23:25
icon

Unlistedとかのインジケータ作ろうとしたんだけど、Tw向けの鍵アイコンリソースのサイズがむちゃくちゃでキレかけてる

13:32:43
icon

これでつついさんに圧をかけられずに済むぞ

Attach image
13:36:21
icon

VectorDrawable便利だけど、これで4.xでも動くっけみたいに不安になりがち

13:40:15
icon

意味的に使い回せるし(調整も楽になるので)、Twitterの鍵垢インジケータも同じアイコンにした

Attach image
13:40:47
icon

なんとこの対応によって、ようやく鍵インジケータがDarkテーマ対応となります……

13:41:38
icon

モダンなものをレガシーで動かすな定期

13:44:24
icon

android:srcをapp:srcCompatにし忘れて開幕クラッシュ -114514

13:46:42
icon

尼Linux2だとgccいくつなんやろ Docker運用してるのでどーでも良さそうだけど

13:47:37
13:47:48
2019-05-04 13:47:42 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net
icon

RubyでググってRailsが出てきた時の苛立ち(大体Railsの関数だから素のRubyで動かない

13:47:50
icon

すげーーーわかる

13:50:44
icon

昔はえじょねこの頭からフライドポテト生えてたマジ?

13:56:14
2019-05-04 13:55:18 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:56:26
icon

頭に「えじょねこの」って付けると575近くないですか

13:57:07
2019-05-04 13:56:29 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:57:14
icon

「にげられない!」

13:57:18
icon

ウワーッ

13:58:05
icon

CentOSで動かすか決める簡単な方法があって、外部リポジトリ入れずに使えるソフトウェアとバージョンでライフサイクル終えられるならOKです

14:00:57
icon

外部リポジトリに頼るシステム構成なら他のディストリで同じこと(ppa追加投入とか)やっても大差ねぇからな それならCentOS使う理由とはというところがある

14:02:06
icon

Z1fでy4aN走らせたらほっかほかで草

14:04:14
2019-05-04 14:03:39 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:04:16
icon

いやCentOSはメジャー上がっても最初はオオッてなるけど5年後くらいにあーもう!ってなるから……

14:04:43
icon

Debianのサイクルはまあまあ好き

14:05:47
icon

busterまだ使ったことないな

14:06:10
icon

いやまだtestingでは?

14:06:25
icon

えっまじ?

14:09:51
icon

なんやフリーズかまだ

14:12:14
icon

なかなか壊れないので心配になるArch

14:13:27
icon

あーlibalpmの時は古いマシンが終わりかけた

14:13:40
icon

オペミスだけど

14:15:28
icon

Archユーザーがパリピになった日

14:16:41
icon

archlinux.orgでチェックインとは

14:18:11
icon

yaourt死んだって聞いて最初は「yay...goいやちょっとそういう依存はよくわからないんで…現代に生き残ってるPerl勢ならまぁ基盤系ソフトは大丈夫でしょ」つってtrizen入れたけど、yayがクソ楽すぎたので普通に鞍替えした

14:19:53
icon

Arch派生が一番アピールできるのインストールを楽にすることなのに、Antergosどぼぢて……って感じ

14:20:47
icon

インストールすら一発でできないならCLI叩いたほうがマシじゃねえかと思うんですけど

14:23:42
2019-05-04 14:23:29 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

AntergosでChromiumを開いてArch wikiを見ながらターミナルエミュレーターでpacstrapする話しとく?

14:23:46
icon

便利でいいね

14:42:29
icon

mikutterとChromiumとIntelliJ上げっぱにしてもスワップ送りにならないサイコー

14:48:27
2019-05-04 14:47:55 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:48:44
icon

X-Files Theme BGM

15:06:50
icon

声月かな

15:08:05
icon

いいなぁ

15:09:12
15:11:06
icon

群馬、今安中と桐生が雲に当たってるよ

15:14:05
icon

桐生〜佐野がっつり雲当たってるから館林はじきに当たるだろうねー

15:18:40
icon

えっちなやつではなかったか…… /checkin?link= クエリ用意してたのに……

15:21:14
icon

クソ記事からのログイン要求コンボやめろ

16:01:22
icon

y4aNでも、Tweetしたらその投稿をすぐにTLに挿入するようにした。 github.com/shibafu528/Yukari/c
年末にy4a2.0では対応済だったけど、あっちでは裏口を開けないといけなかったので今の設計のほうが楽になったなと。 github.com/shibafu528/Yukari/c

Web site image
[Twitter] 投稿したツイートを即座にTLに挿入するようにして、削除したツイートのIDで削除イベントを発行するようにした · shibafu528/Yukari@1dcfe67
Web site image
投稿したツイートをすぐにTLに挿入するようにした · shibafu528/Yukari@e78ebc2
16:03:55
icon

y4a2.0までの作りだと、Streamingのイベント以外Pub/Subのバスがなかったから無理やりストリーミング処理のクラスに穴開けて割り込めるようにして実現していた。
y4aNではStreamingだけでなくREST系もまとめて捌けるようなバスがあるのでそこに普通に流すだけになった。

16:27:47
icon

かずさんの前世はコンドームと聞いて

16:29:06
icon

@KAZU34 接触できるじゃん、やったな!

16:30:17
2019-05-04 16:30:11 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:30:22
icon

気づいてしまったか……

16:31:57
2019-05-04 16:31:24 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net
icon

バイブになれば解決

16:31:58
2019-05-04 16:31:42 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:32:51
icon

バイブ「バイブになってマンコに挿入ることができたぞ」
腸壁「やあ」
ケ ツ マ ン コ

16:33:17
icon

ごめん……

16:36:38
2019-05-04 16:36:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:43
icon

ポケモンのシバ

16:44:43
icon

絵文字を文字列中にぶちこむの StringSpannable(Builder)? するしかないっすかね

17:13:03
icon

うあーいっちょがんばるかな

19:10:26
icon

ウォーーッ

Attach image
19:11:41
icon

:mastodon_oops:

19:12:02
icon

:okano: :followings: :okano:
:this_is_yuri:

19:12:21
icon

よし!よし!出とるぞ!

Attach image
19:15:13
icon

絵文字をキャッシュから取得→あったらそのまま出す、なかったら非同期ロードしてこのViewの表示構築をやり直す
みたいな実装にしたんだけど、y4aのオンメモリキャッシュがまるで効かないやつのせいで無限の呼出に入って逮捕された

19:20:21
icon

カスタム絵文字が出るのめちゃ重要で、これがあるかどうかでMastodonクライアントとしての実用性は大きく変わるように思う (ド主観)

19:25:14
icon

絵文字が出るようになってエモいからおやつにします

19:34:28
icon

TLにウーがないからたのしくない

19:39:15
icon

何か変だなと漠然と思ってた事柄が、単にmikutterから結月ゆかりの声がすることだった(設定で変えてるからそうなる)

19:56:59
icon

グスカピピ

19:57:43
icon

今欲しいものは声月委託情報です。

19:58:21
icon

月末になったらアトフェス委託情報が欲しくなります

20:04:26
icon

罪の味いいなぁ

20:18:31
icon

うわ唐突にうまいもの食いたくなってきたな

22:30:34
icon

IntelliJが応答しなくなった

22:32:12
icon

えっIntelliJおまえそういう自己主張できるの

Attach image
22:32:45
icon

というかこの環境でXmx増やすの完全に忘れてたな…

22:33:32
icon

デフォルトXmx750Mはそもそもが少ないと思うんですけど(逆ギレ)

22:34:06
icon

Win環境ではXmx4Gくらいはアサインしてたのでこんなの見たことなかった

22:36:09
icon

ASってヒープどれくらいだったっけ

22:38:22
icon

@ahiru イケイケだね

22:59:03
icon

y4a、Profile iconとそれ以外で各8MBのLruCacheを持ってるんだけど、これ現代だとむしろ足りねーな

22:59:16
icon

足りねーというか、もっと増やせる

23:01:12
icon

レモンレモン!一個分含まれるお前はビタミンC!ビタミンC!そこのレモンはお前!!
shindanmaker.com/574077

Web site image
そこのお前に含まれているレモン一個分のビタミンC
23:17:08
icon

:teokure:

23:22:33
icon

BTのVisibilityがPrivateになってるってどういうこっちゃ

23:29:17
icon

@tateisu もしかしてWebUIには無い?

23:30:47
icon

y4aN 最新リリース時点でVisibility インジケータはorigin参照じゃないからこれ直さないと直感に反するな

23:37:38
icon

アカウント設定でのデフォルト公開範囲でBTされるのか

00:21:37
icon

Screaming Marmotだいすきなんだけど、壁の暑さが不安なこの家でScreaming Marmot使用MADを観るとガイジが夜中に奇声上げてるみたいにならないかちと心配

00:21:43
icon

厚さ

00:58:24
icon

聖剣伝説~ファイナルファンタジー外伝~ RTA 2時間21分07秒 part 1/6 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm36791678

Web site image
聖剣伝説~ファイナルファンタジー外伝~ RTA 2時間21分07秒 part 1/6
00:58:30
icon

そういえばリメイクされるとボコボコにされている印象がある聖剣伝説ですが、3リメイクは今のところポジティブな声聞きまくってるんなあ

00:59:31
icon

ちゃんとクリアした聖剣、よりにもよってGBA新約なんでインターネットでボコられてるの見てそっか…になった

00:59:56
icon

んでもGBの原作出来良いしな…

01:14:46
icon

めちょはらへってる

01:24:46
icon

!!!!

01:24:46
2020-05-04 01:24:13 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

gdi++ Helium とか使ってたねえ

01:24:48
icon

くっそなつい

01:26:32
icon

gdi++, gdi++(Helium), MacTypeって使っていきましたねえ

01:32:15
2020-05-04 01:32:07 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

くぅ~w美少女の弊害か~w すまんこ

01:32:22
2020-05-04 01:31:06 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

名取さなじゃないです

01:43:49
2020-05-04 01:42:29 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

酢まんこ

01:43:52
icon

えぇ…

01:55:29
icon

おち〜んちん

01:56:49
icon

おい何掘り返してるん

01:59:30
icon

突起名器と皮触れる

01:59:49
icon

空耳覚えてないが…

02:02:02
icon

気向かないで

02:04:42
icon

ねりゅ

08:25:14
icon

nilベル

08:25:29
icon

タヌキ商店、改装!w

08:51:36
icon

ねみーけど荷物受け取りチャレンジしないといけない

09:36:44
icon

一仕事しようと思ってたけど荷物来たら最悪なのでやめた

09:50:13
icon

そういえば同僚にMBA見せたら「キーボードが!!まとも!!」ってレビュー記事みたいなことばっかり言われた

09:50:21
icon

どんだけひどかったんや…

09:54:49
2020-05-04 09:52:35 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:54:52
2020-05-04 09:54:33 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:26
icon

yabai(kakujitsuni)

10:00:28
icon

HHKBはMacBookのアドオンなるほどね

10:00:49
icon

HHKB使いではないですが…

10:11:37
icon

数日前に書いてだいぶ嫌な気持ちになったやーつ

Attach image
10:11:59
icon

performSelectorするだけで怒られが発生する

10:40:48
icon

任意のJVM言語があるからJavaは将来性がない論者は、JVM言語は全てJVMの掌の上でありそこにはJavaがついてくることを忘れるな

10:41:08
icon

脱JVMすればその限りではない

10:41:58
icon

Kotlin/Native未だに使ったことないんだけど、どうなん

10:46:19
icon

そういえば今は状況が改善されたけど、かたやAndroidは規格が古い上に採用ランタイムのアレなJava、かたやiOSはObjective-Cでやっていた時代のモバイル開発、地獄すぎひんか

10:47:43
icon

x86 PCプログラミング以外はどうせそんなリッチなわけないでしょと言われればそうかもしれない

10:51:25
icon

COBOLの実行基盤の信頼性は良く知らないけど、言語仕様は勘定処理DSLとして最強の部類だよ

10:54:06
icon

言語仕様レベルで勘定処理と固定長文字列IOに死ぬほど強いの、なかなか後発では見ない特徴だと思ってます

10:56:38
icon

汎用"""事務処理"""用言語なんだから当たり前だよなァ

10:57:56
icon

あいつのその辺の仕様すら知らずにオワコン扱いはエアプ未満だけど、俺はReal World COBOLまでは知らんからエアプ

10:58:43
icon

汎用言語で事務処理余裕って言うなら、初学者が固定小数点演算ライブラリを教えてもらえなくても金の計算トチらないような仕様を出してから言え

11:00:01
icon

金の計算は丸めをどうするかとかあるからそれだけではない! はい!!!

11:01:11
icon

現代のセンスで事務処理言語を設計したらどうなるんだろう

11:02:24
icon

あー

11:05:00
icon

omasanoriさんのBT……これは刺されるやつか?

11:05:15
icon

メロンから荷物きちあ

11:07:05
icon

俺も書きたくはないです

11:08:23
icon

procedure div.以下のsyntaxがマシならまだ戦えるかもしれない

11:09:28
icon

なんか最新規格なら糖衣構文めっちゃ生えてたりせんのかな

11:09:46
icon

なさそうだなぁと思いながらツーツした

11:11:46
icon

適当なことを書いているときに学のありそうな人がニコニコと歩いてきた時が、俺のインターネットやってて怖い時だよ (発言やめろ)

11:12:10
2020-05-04 11:10:53 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

最新は COBOL 2014 か

11:12:15
icon

2014まであるのか…

11:12:21
icon

200xくらいはあるの知ってたけど

11:16:36
icon

COBOLにもオープンソーストランスパイラあるんだ github.com/TypeCobolTeam/TypeC

Web site image
GitHub - TypeCobolTeam/TypeCobol: TypeCobol is an Incremental Cobol parser for IBM Enterprise Cobol 5.1 for zOS syntax. TypeCobol is also an extension of Cobol 85 language which can then be converted to Cobol85.
11:18:24
icon

openCOBOLとGnuCOBOLは存じてますねー

11:19:03
icon

今からCOBOLやっても基本情報技術者試験にすら使えないぞ

11:19:14
icon

(使えなくなる)

11:19:30
icon

止めはしませんが…

11:21:02
icon

それなりに思想があるけどオワコンな言語、すきなんだよな

11:22:43
icon

恩師は教育者の立場としてCOBOLを初学者に優しく簡単に習得できると信仰していたが、俺はそれはないわーと思っていたのは当時も今も変わらないけど…

11:24:15
icon

計算機科学のほうからやってきた人や、そっちに行く系の人との相性は割と悪いほうじゃないかと思うし、別にsyntaxも覚えやすいほどでもないし、プログラミング教育としてあれはないわー……

11:31:50
icon

わいわい

Attach image
11:32:12
icon

今「あれっ、同じ同人誌買ったりしてない……?」とめっちゃ不安になっています

11:32:56
icon

新刊はまだだよ〜

11:35:20
icon
Web site image
コルちゃんの成長記(空フラスコ)の通販・購入はメロンブックス | 作品詳細
11:36:06
icon

DracoMiller先生のはまだ発送されてない
melonbooks.co.jp/detail/detail

Web site image
春爛漫のヴェストバルト(Astral Craft)の通販・購入はメロンブックス | 作品詳細
11:37:06
icon

あれ、そうだったっけ…

11:48:22
icon

mikutterにはObject#meltが生えてるからな

11:48:42
icon

としぁ溶けちゃう

11:48:55
icon

:mikuslime:

11:52:09
icon

ハートストップておキュア

11:58:28
icon

たのしいきもちになりたい

12:00:12
icon

@ahiru watched (これは良作)

12:15:44
icon

ひるめしか

12:15:46
icon

うーん

12:15:51
icon

外出たかねえ

12:18:01
12:41:06
icon

松屋いくかなあ

12:44:14
icon

結局Cやんな

12:45:57
2020-05-04 12:45:36 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

お気づきに
なられましたか

(例の画像)

12:46:00
icon

どちらかというと :akane_yappari_souka:

12:48:17
icon

バーチャルでkb10uyの家に遊びに……いけるんか?

12:49:47
icon

昨日ふとDiscordに目をやったらFF配信中(サムネがどうみてもVSCode)で吹き出したんだけど

12:51:58
icon

naruhodo.net

13:46:22
icon

ふぁぼを高速で処理するのは重要やろがい

13:48:02
icon

mikutter-do-not-disturb

13:48:33
icon

ハウジングサービスじゃん

13:48:55
icon

あひるDC

13:50:32
icon

ふぁぼ寄せパンダ

13:57:11
icon

流れ弾そっちかよ!

13:59:08
icon

キンタマキラキラ月曜日

13:59:21
icon

つついさんにテロするか

14:11:40
icon

ねむいー

14:23:18
icon

うがー集中力がない

14:27:51
icon

マジで眠くてどうしよう…という感じ

16:58:07
icon

トゥメリにはまってしまったか……

17:01:16
icon

時々みてる

17:20:08
icon

@tsutsuii 確かそんな感じだったような気がするけど、なんも検証していない(なぜなら鍵垢なのでFilterでトラックできない)

17:21:46
icon

ああああああゴミカス!!死ねえええええ!!って言いながらObjC書くのなかなか楽しい

17:22:20
icon

これ仕事だったら30秒で上司にアッパーぶちかましてるね

17:23:22
icon

いやでもOOPシステムが備わってるからC言語よりもいつもの頭でプログラミングしやすいで

17:23:43
icon

さすがSmallTalk/C

17:26:23
icon

Xcodeやればできるじゃんと、XcodeやっぱアホやAppCodeじゃないと話にならんが交互にやってくる

17:28:21
17:29:40
icon

昨晩抗アレ飲み忘れたか…?

17:33:24
icon

@tsutsuii 2年前なら答えられたかもしれないけど、RTがFilterStreamに入っているのか(それをフィルタしているのか)は完全に忘れました……

17:33:50
icon

うーんRT入ってたような気がするんだよなーどうだったっけなあ

17:35:36
icon

@tsutsuii あー、じゃあそういうことだと思います。正しくはRT元の発言者、RTした人のどちらかがフォロイーであればTLに送るべきですね

17:36:23
icon

ん、いやRT origin見る必要あるか?Twitterの生レスポンスで言えば $.user がフォロイーならいいはず

17:38:15
icon

twitter_home_trackerはy4aのソースを元に書いたのでそっちを見てみたけど、y4aではちゃんとそのように実装されているな… github.com/shibafu528/Yukari/b

17:40:26
icon

@tsutsuii forwardable_message? メソッドの頭で return if msg.from_me? とかしてもいいかもしれません

17:46:27
icon

狂気プログラミング

17:57:48
icon

@tsutsuii ごめんなさい、完全に間違えてました。そうです、boolを返す必要があります。return true if ...ですね

18:04:33
icon

Xcodeのヘッダコメントうっとうしいなって思いながら、とりあえずテンプレートだけオーバーライドした

18:44:48
icon

ミドルウェアやライブラリならまだしも、最終成果物みたいなところでsemverは大した意味を持たないでしょ

18:48:15
icon

ディストリについていえばある時期のパッケージ集のスナップショットなんだから、日付以外大した意味なし

18:48:23
icon

(大抵はね)

18:52:02
icon

そんな付け方されても分かるかバカシリーズ: Minecraftのスナップショットバージョン番号

18:52:42
icon

まあ時期以外に意味は無いシリーズだから間違ってはいない。

18:54:10
2020-05-04 18:53:39 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

ohagi 2.0

18:54:12
icon

web2.0感あるな

19:02:44
icon

ver. 16384

19:06:28
icon

mdyは後付けで年も書いとくかって雰囲気がある

19:14:54
icon

HDDがC:から始まることよりも、CDにQ:当てる一部の文化はどこから来たのかが気になるよ俺は

19:34:19
icon

極楽りんごろう - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm36792844

19:35:49
icon

みなぎるんご - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm36793691

19:38:07
icon

ンゴンゴへるつ・りんご@ラジオ - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm36796799

Web site image
ンゴンゴへるつ・りんご@ラジオ
19:41:47
icon

ご昼食はりんごですか? - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm36796417

Web site image
ご昼食はりんごですか?
19:47:40
icon

たべるんごホール - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm36797286

22:08:27
icon

22:08:57
icon

緊急地震速報で起きた

22:28:30
icon

Twでもインターネットこわれたとの声を観測している

22:28:43
icon

うちはこわれてないですたぶん…

22:30:47
2020-05-04 22:29:30 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:52
2020-05-04 22:29:58 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:31:20
icon

ぴゃあああああwwwww

Attach image
22:32:00
2020-05-04 22:21:23 ‫‫‫‫🥧‫の投稿 G8TZA@don.ebifly.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:56:15
icon

mruby-pluggaloidにCっぽく取り回せるヘルパー関数が生えてたらどうだろうと妄想していたんだけど、けっこうmrubyと直接やりあわないと都合が悪い気がしていて無いな〜となった

22:58:18
icon

Pluggaloid::Pluginの新規作成くらいはCヘルパーあっても嬉しいけど、そこにイベントリスナーを追加する時にどうコールバックを取り回すかとかそっちがアレ

23:01:40
icon

mrubyベタに触ってコールバックを登録する手続きであれば、mrubyのProcオブジェクトを生成する際に任意数のmrubyオブジェクトをenvironmentとして付与できるから、様々な状況と折り合いをつけやすい

23:01:59
icon

下手にラップするとここの利便が失われてしまう

23:12:30
icon

んーでも、まあ、そうか……env情報自体は受けられるようにしておいて、末尾にラッパーが使用する値を積んだ上で中継コールバック関数経由で最終的なコールバック関数に送るみたいにすれば。

23:18:11
icon

ObjC触ってたら、としぁさんが「iOSはPluggaloidを移植しやすかった」って言ってたのかなり理解できた。Cだからダイレクトにmrubyが取り回せる。

23:19:06
icon

逆に、AndroidがJavaゆえにJNIでアレなのが辛いだけやんな

23:21:44
icon

Ruby
|- CRuby
`- JRuby

mruby

23:31:45
icon

アトリエの壁にひびでも入った?

23:38:56
icon

クライアントにスクリプトファイル置かせて実行させるのなかなか狂気を感じる

01:44:51
icon

寝る前あひる焼き

01:45:12
icon

このbotまじか

10:28:16
icon

起きたくない…

10:39:31
icon

クマ牧場プラグインあったのか

10:46:16
icon

Cocotodonにクマ牧場とカレーボックス入れたのに動かない、デバッグタイムの始まりだ……

10:48:23
icon

ハハッ

Attach image
10:49:36
icon

@ahiru の!ぼ!り!べ!つ!Yeah!みんな待ってるぜぇ〜!みんな待ってるぜぇ〜!\クマボクジョ!!/く!ま!ぼ!く!じょう!の!ぼ!り!べ!つ!Yeah!みんな待ってるぜぇ〜!Yeah!の!ぼ!り!べ!つ!みんな待ってるぜぇ〜!く!ま!ぼ!く!じょう!ここは登別

10:51:00
icon

@ahiru フンバルト フンデルベン! ゲーベン! ウンコ ハイル! モルゲン! ヘーヒルト モレル ヘーヒルト ゲーベン! イッヒフンバルト ゲーベン! ワーデル! ハイル! ウンコ ハイル! ヘーヒルト ハイル! フンバルト モレル ワーデル! ゲーベン!

10:57:30
icon

デカサー11.3.1がきている

10:58:46
icon

じらび射出か!?

11:21:15
icon

【全部結月ゆかり】魔 王【シューベルト】 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm38678026

11:51:55
2021-05-04 11:50:51 mikutterの投稿 mikutter@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:52:00
icon

きたわね

11:57:12
icon

> クライアント開発者の間では常識となっていた。

(……やってねえ!)

11:58:14
icon

まぁあのアプリの会話ビュー、何で動いてるのか俺がよくわかってないし…

12:03:57
icon

Titaniumで傷ついた漢の発言

12:05:34
icon

横着してHTMLでやろうとするから沼るんですよはだいぶ真理だよな

12:06:28
icon

@toshi_a それは判断を誤りそう

12:13:04
icon

上手くやれればCocotodonをmikutterクライアントに改造することもできる

12:14:48
icon

えまじ、FolderBrowserDialogくんどうしちゃったんだ

12:15:22
icon

ああそうか、確かに元からねぇじゃん

12:15:55
icon

すっかり忘れてた

12:16:16
icon

P/Invokeしましょう

12:16:18
icon

(?)

12:18:11
icon

会社の金いいなー

12:20:10
icon

mikutterinstallbattleやってほしい

12:21:03
icon

Flutterのtterだよ

12:21:12
icon

大嘘ぶっこいだ

12:22:07
icon

10GbEモデルだと!!

12:23:54
icon

あっきぃRT稼いどんねぇ

12:24:22
icon

@akkiesoft お前じゃい!

12:25:22
icon

そう言うと @akkiesoft は静かに息を引き取った.誰もいない,電気もついていない,悪臭漂う部屋の片隅で・・・主を失ったパソコンの光だけが,動かなくなった @akkiesoft を優しく照らし続けていた.             

12:26:19
icon

じゃあもぐのはGW明けからMessagePackを人力でデコードして取引先に提出するお仕事ってことで

12:26:40
icon

pbより楽そうだな

12:41:44
icon

ぼんやりしている

12:42:10
icon

レニウム像ならておくらにあるけど、としぁはないんだっけ

12:52:00
icon

まずは気軽に お話だけでも (78)

13:26:23
icon

そうそう、ラビットハウスでも戦える

13:28:25
icon

はらがokunomになってきた

13:41:33
icon

外に人がいる感じがすると落ちつかんな

13:56:12
icon

なんかずっと具合万全じゃない感じでいややなー

14:01:29
icon

ところでなんでシーケンス図めっちゃぐにゃぐにゃしてるんですかね、やっぱり体調悪いのかな俺

14:05:29
icon

めっちゃ見たことあるオタクがretweetsにいるの、同窓会かな

14:19:25
icon

い つ も の
知 っ て た
実 家 の よ う な 安 心 感

Attach image
14:20:48
icon

アップデートのたびに聞いてくるのWindowsよりタチが悪い

14:26:10
icon

あれ? Handoffアイコンの表示位置ってDockの右のほうに変更されたのか

14:26:13
icon

気づいてなかった

14:26:29
icon

ふつうにデカサー11.0での変更かなこれ

14:29:17
14:41:36
icon

カンパニーファックえあい

shindanmaker.com/1062225

Web site image
404 エラー - 診断メーカー
14:50:08
icon

C#カフェ

14:50:55
icon

あーなんかもうだめだな 全然という感じになってる

14:51:00
icon

膳 膳

14:52:04
icon

MBA1年くらいしてようやくMacの匂いとれた気がする (全然使ってないから?)

14:56:12
icon

10連にはしてなかったから数日後には出社なのじゃ フォッフォ

15:14:36
icon

大いなる力には大いなる飲酒が伴うこと

15:15:26
icon

ぽーつでX?

15:15:54
icon

あーやっぱりそっちでもだめなのか まあXとかQuartzとか関係なさそうなバックトレースだもんな…

15:21:35
icon

そっか

15:34:19
icon

みたらしに赤チンポMarkdown送ろうとしてやめた

15:35:30
icon

これが発明です

15:36:14
icon

kusa

15:40:09
2021-05-04 15:39:51 えあい:straight_shrimp::straight_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

15:46:15
icon

逆にデカサーではこれしなくて良いの謎だな
github.com/shibafu528/Cocotodo

Web site image
Catalinaでプレビュー画面の中心にインジケータの残像が残るのを消す · shibafu528/Cocotodon@cc64595
15:47:11
icon

Viewの自然な重なりとしては、確かにこんなことせんでいいデカサーでの振る舞いのほうが期待値っぽい気がするのだが、Catalinaでこれが必要ということは多分それより前もそうだったんじゃないかと予想している

15:47:14
icon

持ってないから分からない

15:51:05
icon

ケツそういうこともできるんだ

15:57:26
icon

わかるー

15:58:16
icon

セマンティックもクソもない使い方を平然としているので、これくらいはどうでもいいなとなった。所詮流動的なチャットツールや。

16:04:53
icon

みたらしじじい

16:08:14
2019-09-14 16:34:58 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

……どうなったんだろうね

Attach image
16:08:18
icon

思い出すシリーズです

16:47:56
icon

明後日かしこまり

16:52:43
icon

ぐにゃぐにゃになっています

16:53:48
icon

もへ💢

16:54:43
icon

😮

SIEがDiscordに出資しパートナーシップを締結。2022年前半に、PlayStationプラットフォームにてDiscordが利用可能に | AUTOMATON automaton-media.com/articles/n

Web site image
SIEがDiscordに出資しパートナーシップを締結。2022年前半に、PlayStationプラットフォームにてDiscordが利用可能に - AUTOMATON
16:56:16
icon

新しいパスワードはお前の命日です

17:02:57
icon

それはそれで懐かしすぎる

17:04:05
icon

競技飲酒

21:22:45
icon

気怠くてずっと寝てた

21:25:19
icon

mikutter、記憶の限りではGIで落ちてるからruby-gnome 案件でめっちゃ鬱なんだよなあ

21:25:43
icon

mikutter on M1

21:26:41
icon

ばんめしこうてくるか

21:27:20
icon

ウッソだろwwwwwwwwww

21:28:12
icon

あーくそ酒も買ってくるか!

21:33:38
icon

あっきぃの通知欄完全に壊れてそう

21:51:19
icon

ハッピーニューイヤー!イヤッッホォォオゥ!!
┏┓┏━━┓┏━━┓┏┓
┃┃┗━┓┃┗━┓┃┃┃
┃┃┏━┛┃┏━┛┃┃┃
┃┃┃┏━┛┗━┓┃┃┃
┃┃┃┗━┓┏━┛┃┃┃
┗┛┗━━┛┗━━┛┗┛

shindanmaker.com/854593

Web site image
ハッピーニューイヤー!イヤッッホォォオオォオウ〜!!
21:52:53
icon

炭酸水を買いわすれる痛恨のミス

22:13:40
2021-05-04 22:13:21 uwabamiの投稿 uwabami@junkhub.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:46
icon

南無

22:19:55
icon

[VineSeed:029209] Vine Linux リリース版の終了について
ml.vinelinux.org/vineseed/msg1

[VineSeed:029209] Vine Linux リリース版の終了について
22:23:16
icon

なあ​@Fei3939​…ほれ​@Fei3939​!どこいくねん​@Fei3939​…せやかて…なあ!なあ!なあ!ひさしぶりやな!どないしてん!ひさしぶりやな​@Fei3939​!元気か…ほれ​@Fei3939​…オレや!なあ​@Fei3939​…動くな​@Fei3939​!

22:23:49
icon

ミスった

22:38:42
icon

Attach image
22:42:40
icon

ゴボゴゴボボゴゴボ

22:42:58
icon

patchしたらCocotodonでもうごいた

23:25:38
icon

Attach image
23:32:28
icon

ゴボゴボするやつ、Cocotodonだと壊れてるけどゴボゴボ言うだけなので正常に見えるだけだった

23:33:29
icon

mrubyの非互換を膝に受けてしまってな…

23:41:50
icon

魔剤?

23:44:05
icon

/\A[ゴボ!?ー、。]+\z/

23:44:59
icon

RubyのQtバインディングは完全に死んでますねえ

23:53:03
icon

日本語でターミナル、高校生の頃までは常にそれができるような環境を(なぜか)作ってたが、今はそもそもできるのかな

23:54:18
icon

今ならsubscribeがいいかなあという感じ 抽出データソース設定で使いたいデータソース右クリックしてコード片得ましょう

23:55:27
icon

まあこれだと、何か着信したものに対してリアクションをする向けか。

23:55:41
icon

任意データソースだとちょっとそうだな、分からん

23:55:56
icon

あと、フィルタリングするためのフックの場合もどこに刺すべきか分からん

23:59:14
icon

Mastodonならplugin/mastodon/model/status.rbを眺める感じ それはそれとしてWriting mikutter pluginにModel basisというページがあり、最低限どのMessageでも持っているであろうメンバは列挙されている

00:10:48
icon

170

00:11:54
icon

156

00:13:01
icon

ただの8bit unsigned intで表現できる値なのに文脈が宿ると問題になる

00:17:21
icon

ニコニコ動画にはAI虐待というタグがあるのか

00:23:08
icon

黴っぽいな - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm40412620

無かったの!?

00:33:46
icon

文字列置換で作る地獄

00:55:14
icon

ひとかん

00:55:23
icon

あ〜これたぶん1回チェックイン忘れとるな

00:56:05
icon

おおよその時刻で修正

00:56:39
icon

チェックインの修正に射精管理者の承認を必要とするアドオン

00:58:15
icon

職場モノの読みすぎ?

00:59:25
icon

ヤリがい搾取はーと

01:00:05
icon

これで女性上位ものじゃなかったらキレるでワイは

01:05:06
icon

じゃあCDNは

01:39:50
icon

何も準備がありませんが寝ます

09:30:45
icon

そういえばmikutterとりあえず起動したの前確認したし、いい加減デカサーから上げてもいい気がするな

09:51:34
icon

前回のOSアップデートクラッシュの恐怖があるので、どうしたものかという気はある

10:37:18
icon

USBケーブルを引っぱりだしたけど、Android 11以降は簡単にWi-Fi ADBできるんだな

10:37:21
icon

いいね〜

10:54:44
icon

全画面にできたー

Attach image
10:56:22
icon

それはブラクラ

11:03:13
icon

Splash Screenうっざいな…

11:03:35
icon

なんでAndroid 12にもなって今更こんなもん追加したのかガチで理解に苦しむ

11:14:04
icon

うお、SDK 31からとうとうJava 11必須か。Java 8でGradle実行したら意味の分からんエラーでコケた。

11:14:42
icon

java.lang.AssertionError: annotationType(): unrecognized Attribute name MODULE

11:30:55
icon

y4aのcompileSdkVersionを31に更新

11:33:36
icon

CI動くかな〜どうかな〜と思ったんだが、なんか思わぬところが狂っていてandroidx移行を完了させないとジジイが真っ赤のままな説が

11:52:20
icon

えぐいえぐい

Attach image
11:57:02
icon

windowSplashScreenAnimatedIconが上手く設定できないな。

12:07:13
icon

よし

Attach image
12:07:46
icon

y4aのic_launcher、いまだに48dpで草

12:07:58
icon

なんならmipmapですらない

12:08:52
icon

元データは残ってると思うし、書き出し直したほうがよいかもしれんね

12:10:05
icon

Attach image
12:10:13
icon

画質わっる

12:11:40
icon

あ、Android 4系切ったからVectorDrawableをic_launcherに使えるらしい?

12:14:09
icon

Android 12のスプラッシュ画面に対応 · shibafu528/Yukari@c71daff
github.com/shibafu528/Yukari/c

Web site image
Android 12のスプラッシュ画面に対応 · shibafu528/Yukari@c71daff
12:15:48
icon

端末の設定を見て、ダークモードの場合は暗めの背景色にしています。アプリのテーマ設定を見るのは面倒か無理なので……

12:16:09
icon

陰キャがうおっまぶししないための配慮

12:17:03
icon

今更ここで配慮するなら、AppThemeの背景色をダークテーマの時暗くしてくれよって言われそうな気もするが

12:17:14
icon

確認がめんどくさいのでやりたくない

12:18:44
icon

おおよそあらゆる場所で互換性の配慮をせずにVectorDrawableが使えるの、いい時代だ

12:20:27
icon

y4aにはやる気がなさすぎて密度ごとのリサイズをかけずにdrawable/に置いてあるpngなどがまれにある

12:28:13
icon

Android 12のリリースノート確認してる。

戻るボタンを押してもルート ランチャー アクティビティが終了しない developer.android.com/about/ve

これどーなんだろうな。Androidおじさんは皆戻るボタンでActivityが死ぬ認識あると思ってるんだけど

Web site image
動作の変更点: すべてのアプリ | Android デベロッパー | Android Developers
12:28:36
icon

まあ本当に死んでほしい場合は全人類タスクキルしてるか

12:29:09
icon

y4aの場合、イベントをオーバーライドしているのでAndroid 12でも引き続きActivityは死ぬ

12:31:06
icon

腹減ってきた

12:49:12
icon

Yukari Next 3.1.2.2212 (mirage 220504 a4f7eb3)/exvoice arm64-v8a(May 3 2022 12:44:30)/Google/Pixel 5a/12

12:55:44
2022-05-04 12:54:29 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
:yukari4a: Yukari Next 3.1.2.2212をDeploygateで公開しました
icon

* Android 12のスプラッシュ画面の表示を改善

* メイン画面のキーボードショートカットを追加
Mキー: メインメニューを表示
Sキー: 検索メニューを表示

* About画面がノッチ付き端末でも全画面表示されるようにした

デプゲ: dply.me/d7i2s6
リリースノート: github.com/shibafu528/Yukari/w

Web site image
Release Notes · shibafu528/Yukari Wiki
13:02:33
icon

古いAndroidで16回とかタップした時の声が差し替えられてるの試した人何人いるのやら

13:02:47
icon

16回か32回か忘れたが

13:04:59
icon

そんな少なかったか、まあとにかく連打やし

13:07:54
icon

そとあつ

14:17:41
icon

Yukari Next 3.1.2.2212 (mirage 220504 a4f7eb3)/exvoice arm64-v8a(May 3 2022 12:44:30)/P-UP Co .,LTD/MD-05P/11

14:21:54
icon

ジェスチャーナビゲーションだと画面端が近すぎる感あるなw

16:32:02
icon

横幅狭いとジャバになるなあ

Attach image
16:32:42
icon

昔からそうなので知ってはいた、いた。

16:37:10
icon

MD-05PでMastodon、快適で良いな

16:37:22
icon

私も買いましたよあのほっそいスマホ

16:40:15
icon

その影響で今財布に千円しかない

16:43:12
icon

家帰ったらファームウェア更新あてるけど、なんかWifi不安定すぎるな

16:44:24
icon

axふむ…

17:12:05
icon

今まで1万円で買った端末、KATANA01とかg06なので、まあ、まあ

17:20:36
icon

おもしれーw

23:08:34
icon

zsh: IOT instruction (core dumped) mktr

23:08:44
icon

家帰ってきたらmikutterおちてんな

23:09:36
icon

SIGABRTか…

23:50:23
icon

gueeeee