干し芋にありがちなておくれ
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
他にもいくつかアカウントがありますが、2024年現在はここがメインです!
すきなもの: Android / PHP / Ruby / ボイチェビ / アトリエ(アーランド・不思議) / FF14
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。あまり確認していないので、いつまでも通らなかったらごめん。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
S3に飛ばしておいた鯖移行時のバックアップデータがstandardになってたから適当にglacier送りに
今まだ新生ertona.netはトライアル扱いで、1週間後くらいに突然2万円くらい持っていかれる
遂に岩海苔が無くなった。食べ終わる頃には1ヶ月old gearとなっていた。
外出するか?と思ったが、ズボンほぼ全部洗濯しててペラペラの寒そうなやつしかないので諦めた
今となってはどちらも経験したから受託は嫌だとは限らないけど、カスのトラディショナル商流の息がかかったクソ仕様や文化と関わりたくないから結果的に事業会社の下僕として暴れるしかない
FF7R2最新パッチからカットシーンを早送りできるようになったけど、R2で早送りするの半熟英雄4思い出してフフッてなっちゃう
場面転換時の演出にR2が効かないってことは……あのシーンのマップけっこうデカくてロードに時間使ってるな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マジでFF7Iもっぺんやったほうがいいの? の気持ちになるけど、あれこそ真面目にやるとめっちゃ長いし寄り道要素・時限要素めっちゃあるし攻略読まないとやってられんので厳しいな
「明日 がんばろうね スラムの時みたいに」
7R1やっててよかった
R1で一番ムカついて机殴った敵また出てきてマジギレしてる
俺がFF7Rシリーズを通して嫌いな敵は、自分をソウルライクゲームに出演していると勘違いした設計の敵全般です
プラスチックを分別するようお達しが出て久しいが「え? でもこれ汚れてますよね?」みたいな顔で可燃に入れまくっている
改めて地元の分別表を眺めてみたが、発泡スチロールトレイの扱いが微妙にだるい以外クッソ楽だな くだらないプラごみ燃やせるやん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。