AoE2HDのチュートリアルキャンペーン終わらせたけどマジでやる事多いな 炎上案件のプロジェクト管理か?
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
AoE2HDのチュートリアルキャンペーン終わらせたけどマジでやる事多いな 炎上案件のプロジェクト管理か?
おきてPCをみたら1週間くらい繋ぎっぱなしvim開きっぱなしのsshセッションがみえました なんでやねん
用事で一瞬外に出たら、灼熱地獄だった。もうちょっとで地面にいた干からびたミミズと同じになるところだった。
アイドルが52人いたり200人いたりするやつでガチャガチャが周ってくるのに1年とか2年かかったりするのに慣れてると世界のスピードについていけなくなる
真面目に測ってはいないがSN850XよりPS5本体ストレージのほうがNieR:Automataのクソ長ロードには有利か?
道を歩いてる途中でカットシーン挟まれて、どっちから来てどっちに向かっていたか忘れた (へたくそ)
カッターを取り出す
↓
レタパを開ける
↓
カッターをしまう
↓
レタパの中から封筒が出てくる
↓
頭を抱える
↓
カッターを取り出す
↓
封筒を開ける
さて健康診断の結果がきたんだが、血圧Bとか書いてあるけど例年並でそんなに上がってねぇし大丈夫そうやなガハハちゅってたら尿酸値の上昇傾向が止まってねえ
食生活とストレスで魔法石排出率上がるけど、ストレス抱えまくった上に苦しみを味わうの普通に踏んだり蹴ったりでひどいシステム設計だと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
会社でロックかけわすれたまま退席してる人のPCのロケールの日付表記と桁区切りの部分めちゃめちゃにしてえ
言語設定変えたらバレるけど日付が何故かd/m/yになってたり桁区切りがピリオドになってるのはバレるまで時間がかかる
.NETのToString(String) (つまりフォーマット文字列のみを渡すオーバーロード) がロケール依存な話な何度でもして良い
まあ俺はこういうことをのたまいながらのうのうとKomifloを読んでいるところなので真剣に考え事はできないです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CultureInfoを取るオーバーロードがあるメソッドは何でもロケール依存くらいの気持ち
そういえばこないだ社の新システムの日時表記を決める時に口出ししてISO Dateを採用させることに成功したので、これは世界を救ったと言っても過言ではない
学マスのプレイ頻度がやや落ちているが
iPadでやる: 首痛める
Pixelでやる: 手が熱い、処理じゃなくて本体が重い
あたりがいい感じになってほしいというあれ