頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ナナシス、日付変わってからログインするとマイページで様々なアイドルからはよねろされる
QMLなるほどなるほど、KDEのBreezeテーマがそのままきれいに使える点は神
文法がキメラみある
Breezeがきれいに使えない、これはGTK3互換Breezeをdisっています
GTK2向けのBreezeポーティングは問題ない出来なのに……どうしてあいつは……もうAdwaitaしか道はないんだ……
これおもむろにfunction () {}とか書ける
widthとかは式を書いてバインディングみたいな感じOKらしい、いいですね
きゃっきゃ
たのしいなこれ
GladeかQt Creatorカ
こんな時間まで起きてて大丈夫なわけねえだろ
昨日QMLではXMLHttpRequestが投げられるって聞いたあたりで実はめっちゃツボっていた
謎キメラ言語からおもむろにXHR投げるの絵面が面白すぎでしょ
でも俺若いから生XHR使ったことない 〜完〜
うんこって文字列のスクショを投げまくって気分を害さないように配慮した
配慮することあるよ、たとえばertonaでtissuelogタグを付けてTissueの投稿をすると、ハッシュタグリレーに放出されて大惨事になるとか
HTTPRequestでいいよもう