創作に反発するオタクなので、添い寝するだけでそんなに驚かないでしょって言ってる
お互いの距離が正しくわかって、それに不満がなければ、それ以上変化する必要ないんですよ。その状態になった幼馴染ください
電話で「118万ってどうやって計算するの」って聞いたら、「収入から65万引け」って言われたから所得税の計算のやつと同じ数字使うってことでしょ?
学生納付特例期間の承認を受けた期間の翌年度から起算して、3年度目以降に保険料を追納する場合には、承認を受けた当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます。
これほんとゴミクソ制度
下手に自分を信用してしまうことがあって、トラブルシューティングするときに、エラーメッセージでググる前に、メッセージと自分の知識から正解を見つけ出そうとしてしまって、無駄足を踏むことがある
最近の教訓、「人間が並行を扱うは無理だからアクターモデルにするべきだけど、メッセージパッシングの型が縛れないのもアレなので、もうどうしようもなくない?」です
「仕事で使用したい技術」と言われてもなぁ、むしろこれ何に使うねんっていうような技術の正しい使い道をみてほえ~~~ってやるのが一番楽しいので、自分で縛りたくないが
来年また就活について考えなきゃいけないのだるいんだけど、将来の転職ルートはきっと大企業から段々小さくなっていくんだろうから、最初は大企業であるべきなんだろうなぁという気がするので、大企業にスカウトされるルートを確保したみがある