00:09:01
icon

創作に反発するオタクなので、添い寝するだけでそんなに驚かないでしょって言ってる

00:13:50
icon

お互いの距離が正しくわかって、それに不満がなければ、それ以上変化する必要ないんですよ。その状態になった幼馴染ください

01:28:58
icon

NISA、合計所得金額に含まないってことは、年金の学生納付特例にも影響しないってことか?

01:30:13
icon

電話で「118万ってどうやって計算するの」って聞いたら、「収入から65万引け」って言われたから所得税の計算のやつと同じ数字使うってことでしょ?

01:47:15
icon

大体理解した。おk

01:59:19
icon

学生納付特例期間の承認を受けた期間の翌年度から起算して、3年度目以降に保険料を追納する場合には、承認を受けた当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます。

これほんとゴミクソ制度

12:32:22
icon

おっはー

13:36:14
icon

にゃーん

13:37:01
icon

家にいたら進捗でる気しないなぁ……

14:39:29
icon

進捗どうですか?

16:17:03
icon

進捗出すの嫌すぎてこれはだめ

16:20:36
icon

クリスマスプレゼントに進捗

19:33:21
icon

無理って言ってても進捗は出ないんだよな……

19:33:51
icon

無意味にリファクタリングして進捗出てる感を出したい……

21:16:21
icon

日本語が崩壊したので消したぞ

21:17:39
icon
Web site image
自分が間抜けすぎて殺したくなったので、ハマり防止のメソッドを考えてみた。 - Qiita
21:19:24
icon

下手に自分を信用してしまうことがあって、トラブルシューティングするときに、エラーメッセージでググる前に、メッセージと自分の知識から正解を見つけ出そうとしてしまって、無駄足を踏むことがある

21:43:42
icon

12月なので何らかブログ書きたいが、特にネタもないしなぁ……

21:46:01
icon

最近の教訓、「人間が並行を扱うは無理だからアクターモデルにするべきだけど、メッセージパッシングの型が縛れないのもアレなので、もうどうしようもなくない?」です

21:47:03
icon

あとあれですね、通信は失敗するので、 1 POST リクエストのリトライが致命的になる設計はやめようです

21:53:11
icon

「仕事で使用したい技術」と言われてもなぁ、むしろこれ何に使うねんっていうような技術の正しい使い道をみてほえ~~~ってやるのが一番楽しいので、自分で縛りたくないが

21:56:39
icon

人生の夏休み、課題はいっぱいあるので、終わったころに夏休み終わってほしい

22:00:36
icon

来年また就活について考えなきゃいけないのだるいんだけど、将来の転職ルートはきっと大企業から段々小さくなっていくんだろうから、最初は大企業であるべきなんだろうなぁという気がするので、大企業にスカウトされるルートを確保したみがある

23:12:29
icon

ブックウォーカーの読み放題も、1巻だけとかばっかりでアレっぽいな

23:41:50
icon

無限にシャンプーされる ASMR 聞いてれば進捗出るかなと思ったけど、インターネット見てる限り出ないですね

23:55:04
icon

来年こそ胸張ってストーリーを語れる研究をしたい……