バアチャンが出してきたかんぴょう巻きを食べたら、かんぴょうじゃなくて変色した鉄火巻きだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一人暮らしなのにお歳暮に350g×3+150g×2のキャノーラ油とかのセットをもらってしまい、「10万キロカロリーぐらいありそうwww」って思ったけど、計算すると1万3000キロカロリーぐらいだな(14g130キロカロリーぐらいなので)。意外とこれだけ油があっても1週間ぐらいの生命維持で使っちゃうのね。
絶対に私に取引させない松井証券、住所変更の手続きも免許証コピーが薄いということで再提出になり、18年目ぐらいの今年も何もできないまま越年へ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガーシー被告が被告人質問で「正直しんどかった…」YouTube始めた理由は借金 東京地裁|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=2lFzNf-_UTc
#youtube_tbsnewsdig #ニュース #NEWS #TBS #NEWSDIG #TBSNEWSDIG #最新ニュース
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【速報】高木国対委員長と世耕前参院幹事長にも聴取要請 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=3767WzTvpWo
#youtube_tbsnewsdig #ニュース #NEWS #TBS #NEWSDIG #TBSNEWSDIG #最新ニュース
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
上脇氏がやっているように、政治資金収支報告書のチェックって、オンブズマンでも市民団体でも、普通の人が集まってできる活動なので、メディアが政治ジャーナリストなど特定組織がやるべきものではないんだよね。逆に政治家たちや検察の動きはジャーナリストかメディアじゃないとできないし。それをはき違えて、ジャーナリストに報告書チェックをやらせようとするのは、住み分けもへったくれもないグチャグチャで、論外だろうと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
内閣不信任案が可決されることはないだろうけど、可決されると特捜部が予定通り捜査できなくなってしまうので、そういうものを出すのはなかなか難しいな。
暇だったので、仕事用スマホのMacrodroidで、Googleカレンダーからゴミの日を読み取って朝知らせるマクロを完成させました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ひろゆきさん、米山隆一議員から連日”ボコボコ”に『完全論破』後も容赦のない追撃に反論できずダンマリ:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://www.chunichi.co.jp/article/816073
ひろゆき氏、随分前から、異なる意見の人を蔑むだけの芸風になってしまっていて、それでは結局人間は成長できない。成長が止まったまま、どこかでダメになるんじゃないかなと少し思ったけど、それが今始まったみたい。
「立憲はダメ」とか「立憲に無関心」のかなりの部分が、ぼんやりとしたイメージであり、それは「参院選が非常に自民有利な選挙制度なので、立民は得票に見合った議席を得られない」という現象によって作られた「虚像」の面が大きい。
ただし、衆院選は自民にだけ有利な制度ではない。そしてあと1年11カ月で来てしまう。衆院の補欠選挙もある。「ダメな立憲」という虚像にだまされたまま、選挙のふたを開けてみると流れが一気に立憲に行くようなこともあり得る。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。