01:32:46 @sato12@fedibird.com
icon

@f_phosphorus 面白かった〜!続編ほんと来てほしい みんなの過去もやってほしい!

10:26:28 @sato12@fedibird.com
icon

さぶうぇいとぅーたーだとエラーになってもWEBだとちゃんと投稿されることある、エラーになったと思ってつい連投しちゃう🤣

20:30:42 @sato12@fedibird.com
icon

結局高校の時の知り合いしかMastodonに来なかったのおもろい 本当に良い高校生活を送ったし良い人に出会えたわw

20:34:42 @sato12@fedibird.com
icon

来て欲しい人はもうこっちに来てくれたので、Twitterは推したい作品の感想だけ流す場として活用しよ〜🥳

20:37:33 @sato12@fedibird.com
icon

今日は久宝寺緑地のフードフェスに行ったのよ
バク食いした〜3000円超えた🤣

地下アイドルの青空ステージがあった。アイドルの子たちが普通に和式便所しかない公衆トイレで化粧直ししてて、なんか…申し訳なかった😂

23:40:03 @sato12@fedibird.com
2023-02-05 17:21:16 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonの公式アプリって、Twitterの公式アプリを使うのとは少し意味合いが違います。

Twitterは、自社のコントロール下でサービスを使って欲しいこともあり、サードパーティの同等(同等以上)の機能を提供するアプリを排除しており、公式アプリを使うのがサービスの利用者の正しい姿、というテイで利用を求めてきますが、

Mastodonの公式アプリというのはそういう囲い込みのためのものではなく、

アプリストアでMastodonで検索して出てくるアプリとして公式がないと、新しい利用者をキャッチし損ねるということで用意されたもので、

Mastodonの利用者が皆、これを使うことを求めているというものではありません。

公式アプリが新規利用者をキャッチし、Mastodonの各サーバに登録するまでの導線を提供することが第一使命で、

もちろんそのまま公式アプリを使い続けてもらってもいいのですが、

サードパーティのアプリが、公式アプリより優れた特徴的な機能を提供して、利用者が選択することで、全体として盛り上げていくことを目指しています。

ま、ちょっと公式を推し過ぎなきらいはありますが :-)

いろいろなアプリを探して選んでみてください。(実はWebUIが便利だったりするというオチ?もあります)