08:28:32
:coc_6: The Backrooms 一応バレ ココフォリアで回すなら
icon

クリックアクションを取り入れたい……よな……(夢は無限大)
盤面に「移動」「オブジェクト」「エンティティ」のボタンを作って、それぞれ「1d100 移動」みたいに送信されるようにする これでこのダイス何のダイス?が減らせそう
ダイス結果に対応する描写は……「(出目) 描写文」って感じでチャパレに入れておき、サジェスト機能で呼び出す 001〜100にすればたぶん大丈夫
Level0移動、Level1移動、Level0エンティティ、……って表ごとにコマを分ければ複数対応できるし
ココフォリアでオリジナルダイスbot使えたらもっと楽なんだけどな〜

21:19:57
:coc_6: The Backrooms 一応バレ 処理周りの考
icon

クリックアクション組むのはすぐできる!描写文の後ろに@でシーン切り替え/カットイン発動するようにしてエンティティの絵とか出すのもいいね
このへんはココフォリアで

tekey使用ならグループからはぐれた人は完全に個タブで行動してもらうといいかもな 一人ずついなくなってもう誰がどこで何してるかわかんないとか怖いし(半テキだと人の悲鳴だけが聞こえてお化け屋敷みたいになるかもな……)
tekeyならそれこそダイスbot設定してこれ振ってあれ振ってってKPが指示すれば済むし