#knitting
色が微妙だったかも……
ぐるぐる巻こうと思ってマフラーを長めに編んだんですけど思ったより長かったっていうかくるくる巻くのがめんどいぐらいの長さがあるんだよね。 2つに折ってループにすそすそマフラーの端っこを突っ込んで巻いてるわ。で結構首ぐるっと1周巻いてなぜか2つ折りの状態でくるっと巻いて、裾を突っ込んで若干短い位だからちょっと首がきつくて、逆にだからその裾マフラーの端っこフリンジつけようと思った量の毛糸買ったけど、ない方がシンプルでいいなと思ってフリンジにしてなくて、まだki殿生持ってるからそれを何かポンポンかにしてボタンとボタンホールの関係にしようかな子供っぽすぎるか?別の巻き方するときにごろごろするかな、でも今の長さなどちょびっとなぜか歩いてるとほぐれてくるので、伏せ目解いててもうちょっと編む?嫌ですが、それならもうちょっと幅のあるマフラーにすればよかったね。気づきでした。
さっき外でなんていうか車道の横で歩きながら喋って書いたんだけど、思ったよりなんか普段より精度が低いなと思ったなので、結構その車が走る音とかを拾ってるのかなと思いました。あとマスクもしてたしね。歩きながら電話してる人が増えたからいけるかなと思ってしゃべってみたけど、まだちょっと緊張するのか不審者ぽさを自分では感じるなって思いました。あとなんかが全部なぜかになっててまぁでもなんかって言い過ぎだから逆にその口を減らした方が良いのかもしれんと思った言うて。この分をそこそこ何かって言ってるのよ。久しぶりにルルドに乗っているいっつも背中がバキバキじゃんと思ってなんかでもしまっていると忘れるよね。乗ると普段もっと乗ろて思う。夫がすぐこれをしまうんですよね。嫌いらしいなんか確かにあんまり置いとくには可愛くないのかもしれん不評です。かわいいケースつける?背中用じゃなくて足?足用なんだけどなんでこれを持ってるかと言うと別に足をマッサージしたかったわけじゃなくて何かでもらえるポイント交換できるやつでもらったんだよねでその選択肢に足しかなかったんでも別にさぁその別にその機能は一緒じゃないだからちょっと無理矢理乗ってます。背中まじでバキバキなんでなんだろう骨鳴らすの良くないって聞いて辞めたいなぁってずっと思ってる