ジョンソン首相も陽性反応か。日本もそのうち首脳に波及するかもよ
正直一番感染拡大に貢献(?)するのは学校なので(インフルエンザで骨身にしみてる保護者は多いはず)今の時点で東京が学校再開予定とかアホですか?と言わざるを得ない。
割と私の周囲にも自宅に固定回線もポケットWi-Fiもなくてスマホのデータ量だけが頼りって人いるので、これは助かりそう。
NifMo、コロナウイルスによる外出自粛をうけ2GBのデータ通信量を無償提供 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1243586.html
私からすると20代って子供認識なんだよなあ。昔は本当に苦手だったけど今はそれほどでもない。苦手だったのは単に生態を知らなかっただけだったんだなって。好きになったわけじゃないけど嫌いではない程度だけど。
もう若くないし、老体にできることなんて限られてるし、むしろ助けてもらうほうかもね。いやあねぇ、年を取るって。だから若いうちにたくさん人助けしとかないと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「こういう場ではこういう服装をするべし」という共通認識があるから問題が回避できる。マナーや法律も同じだな。守らない者は一見では信用されない。誰でもそんなもんやろ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。