後でもう一度読もう. https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/032200344/
これももう一度後で読もうかな. https://dot.asahi.com/articles/-/207739
「科学の尺度だけで計れないビジネスの話をやっているので、科学界からの批判はあるかもしれないが、そうやって研究停滞させてたらいつまでも何も解決しない」っていう村木氏の反論もなかなかすごいな。それはなんの研究なんだ。
ちなみに、いっつもダメな有名人を持ち上げて、自身でも的外れな主張ばっかりしてるとあるインフルエンサーがいるのだが、その人が過去にひやっしーの人についてなんて言ってたかなと検索したら、思いっきり絶賛してて案の定すぎた
そういうインフルエンサーたちは、研究だけじゃなく、イノベーションでも社会改革でもなんでも、地道に誠実に取り組んでいる人たちの歩みの遅さをバカにするうえ、彼らのまっとうな批判を変革の足かせ・守旧派呼ばわりして、フォロワーのスカッと感を煽るのを常としていて、ほんとろくでもない