ゴッドファーザーパート2見た
ロバートデニーロ タクシードライバーのときとだいぶ感じが違うね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イタリア人 戦争はテキトーって印象あるが
マフィアはドンパチやる印象なの
映画とかで作られたイメージってのもあるかもだが
家族大事にするけど国は知らねってノリなんだろか
マフィアってもともとイタリアのスラングでヤクザってだけより任侠的な雰囲気も含む言葉なんかな
アメリカでは単に犯罪集団って意味合いで元はシチリア出身をさしてたんか
ギャングはチンピラ程度でオヤがいて組織立ってるののことは言わないのかな
フェイスブックが名前変える前にメタカンパニーってARグラス作ってる会社先にあってデバイスも多少話題になってたと思うが
メタプラットフォームズに名前変えたとき話題を見なかった気がする
100キロの男が100キロ先へ100キロで飛ばしていくとか言わないやつだけ
ギガが減るとディスっていいって言おうと思ったけど
キロを増やすとか減らすとか伸ばすとか縮めるとか上げるとか下げるとは言わないな
やっぱギガが減るはキモい表現だな
MアンドAしまくってる会社がメタバースバズってメタって名前にすんのダセーよな
その点アルファベットは名前はパッとしないが最近はユーチューブの会社だろうからグーグルは検索の名前に絞るのよいとおもう
メタ 環境の名前だけにしてオキュラスってデバイスのブランド残してほしかったファック