rog kangaegoto koudou kūlana kankyou kitige kiroku所感と行動と状態と環境とキチゲのログ記録
オフトゥン
添い寝猫
テトリスDSのマラソンモードを少しずつやるなど
メトロイドって音楽微妙よね
ゼルダとスーマリの地上音楽は素晴らしい地下BGMは音楽としては微妙だがゲームのメリハリとしてはいい
緊張感と不安感バリバリな音楽単に聴くだけの音楽としては微妙でも雰囲気作りとしては素晴らしなんな
気分がアガるような音楽が流れる時間の多いゲームのがいいような
ビジュアルの雰囲気的にメトロイドとR-タイプは近いところあるきがするがR-タイプはゲーム的にも音楽的にもオラオラ感があるコソコソゲームにオラオラ音楽は合わんか
メタルギアって特徴的な音楽あるのん?
テトリスDS マラソンしてるとBGMがコロコロ変わってだるいエキサイトバイクと鴨撃ちのBGM焦る
最近のゲームは音楽がそもそも少なくて環境音っての多そうな印象印象論で語るとひろゆきってしまう
ひろゆきも立派な老害になったね
立派な老害若い頃も周りを引っ掻き回してただけな気がする
ぬ
こたつから出れませんね
冷凍今川焼き チンするか
冷凍粉ものチンしただけだとぺっちょり感あるので魚焼きグリルで炙って表面カリカリにするとサイコー
マジ卍
なろうでも文だけのもの読んでるときはアニメ調のキャラ想像しとらんなと書籍化イラストをみて思うなど
童話や偉人伝がジャパニメーション的挿絵や漫画になってるの読んで育った人はその後小説とかを読むときもアレなんだろか
うんちっこ
踏ん張ってると猫が背中に乗る
んあ〜
ほんげー
やるきなしを
さむいの
体のあちこちが攣りそう