映画館
最新のジョーカー 設定とか事前に見てしまってて フランスあたりのの単館映画にごろごろしてるんじゃねーのと思ってたんだけど
終盤大変エンターテイメントしてた 見ててめっちゃ笑顔なる
フランスあたりの社会派映画 めっちゃ考えさせられるのでいいのだけどオチなしかモヤッとした結末のアーティスティックなやつしかないが ヴィランの誕生って枠に入れるとこうなんのかーわーって
ダークナイトはジョーカーの振る舞い好きなんだけどバットマンや市民が煮えきらねえし
ヒースレジャーぶっ飛びすぎてツーフェイス影薄い
最新のジョーカー 精神病でコメディアンとしてはたどたどしくてアレで
精神病者ではその後バットマンとやりあえねえだろみたいな感想を観測したが
殺人シーンがめっちゃなめらかでワザマエはダークナイト版ジョーカーより上なんでは感
社会の底辺にぶっこまれて這い上がるのが若おかみで
社会の底辺にぶっこまれて狂ってしまうのがジョーカーで
社会の底辺にぶっこまれてそのまま潰されてしまうのがダンサーインザダークですか?
ジョーカー
思春期の頃に見たらダンサーインザダークやセブン見たときみたいにもやもやしそうな気がするが
今は大変スカッとするエンタメだと思える
アレの続きとしてホアキンジョーカーがバットマンと対決するやつはあまり見たいと思わない
ホアキンジョーカーの続きとしてバットマンと戦うとなると
バットマンそのものがジョーカーの妄想かもしれない演出と
ジョーカーが全然計画性ないのにガンガン社会がぶっ壊れていくみたいなのになるのかしら
脳みそ直結本物と区別全くつかない疑似体験マシーンがあれば浮気とかなくなるかなと考えてみたりするが
そもそも婚姻家族システムぶん投げて人口子宮でランダム遺伝子まぜまぜベイビーをメイドロボが育てるべきか
育児したい人も自分で産まずに疑似体験マシーン
シャイニングのウィキペディア読むとスティーブン・キングブチギレわかるってなるけど
ジョーカーはトランプのババだからめちゃくちゃでOKというかそれこそジョーカーってなる
無差別殺人はもにょるんだけど
パワハラ上司をぶっ殺すのはエンタメでも現実でもいいぞもっとやれって感じなんだが
フルメタルジャケットで微笑みデブがハートマン軍曹撃つのなんか複雑で
戦争は地獄だぜフハハーのほうがウケるのなんでだろ
2019-10-25
30:30:09 尿意の目覚め
24:41:37 自由って言葉に胡散臭さを感じてしまう
13:02:04 千葉また豪雨か
12:48:45 卵大根おろしかけご飯 食
12:22:53 バスクリン 風呂 入浴
2019-10-24
30:23:06 寒い 天候
28:32:33 うんち 排泄
2019-10-23
31:28:35 ふーん
24:03:55 やる気のなさ
23:39:12 寝まくり
17:33:33 風呂
セッ
2019-10-22
26:16:22 牛乳はあかんな
下痢 排泄
25:06:46 下痢 排泄
32:46:30 ピラピラした履帯がキャタキャタいう感じの語感な上に戦車や重機で先に知ったので芋虫感低い
ゲームに出てくるキャタピラーって芋虫モンスターもイノシシよかでかそうな印象持ってしま
32:43:49 無限軌道の商標キャタピラー 芋虫って名前つけんのまじかー感と納得感
綴りから押し出される柱なのかと思ったらフランス語の毛深い猫が語源で芋虫ではなく毛虫のことをキャタピラーと言った臭い
16:29:24 ゲームも出版も合併したとこ元に分社しねえかな