@nene_koma アムリタはわかりませんが(売り切れていたので)、メディカはたぶん青りんご+ミントの炭酸の味がした気がします!
@nene_koma アムリタはわかりませんが(売り切れていたので)、メディカはたぶん青りんご+ミントの炭酸の味がした気がします!
はい、「シヌーン」は現代ヴァイガルド世代における流行りのイケてるネームです
QT: https://fedibird.com/@dzap_6262/111594062462148588 [参照]
でもシーゴットオエル/チャーリーデカエル/メッシクーエル/フローネルエルは単品で出てきたらそれっぽい音はしてると思います
タイガンニールくらいぱっと聞きの音がそれっぽい
メギドラルはそういう「個」である、ハルマニアはそういう「機能」を名付けている、と言い張れば通せるとは思うんですが、ヴァイガルドは
いや言って三界が完全に断絶しているわけではないのでヴァイガルドにもメギドラルやハルマニアのような傾向がある、と言うことは可能かとは思うんですがヌースムの名付け者はどんな思いで己が子にヌースムと名付けたんですか?
いやなんで私はトンチキネームのことをこんな真面目に考えてるんですか??
ポセイドンさんの槍がポセイドンランスになったりはするので、名が体を表していることに違和感のない世界であると言われればそれはそうなんですが (メギドラルあたりはそれが「個」を示すということであれば受け入れやすそうな世界観でもありそうですね)、いやそれはそれとしてシヌーンとかヌースムとかどうするんですか!?
「サムイヨ島」という名前から「寒そう」と思える言語感覚はあるんだ……という驚きがあります (メギドラルトンチキネームをどういう目で見ているんだ作中人物)