21:58:57
icon

前進することって≒希望を見せること、だと思っているんですが、それで言うとケルシー衣装うやらエンドフィールドやらもある種プレイヤーに対する「希望の開示」なのかなということを思いました 適当です

21:55:06
icon

フェルディナンドがもうなんか今回相当面白かったと思うんですけれど、絶望から拾い上げられた (国防部に拾われた) だけで (ライン生命に対する野心という) 前進するという意思を失っていたらあそこまでのキャラ立ちしてないと思うんですよね、みたいな、なんかそういう
見ての通りあんまりまとまっていません

21:49:12
icon

孤星、1人の天才がやりたいことを好きにやり遂げただけという話だけれど、絶望から引き上げることも前進することもテラが直面する課題に立ち向かうための欠かせない両翼であるという感じでそのあたり好きだな~となる
(まだ全部のテキスト開いてないkらここからなにかがひっくり返される可能性もありアレなんですれど)

19:17:19
icon

いや、あいつに関しては手の打ちようがだいぶ出てきたと言えば出てきたなのでいいっちゃいいんですが……いやよくはないな……

19:15:55
icon

くるんちゅ号の回避80%のことをマジで許していないからな

16:33:48
icon

マウンテン、「(しょっちゅう使うので) ここは別にマウンテン以外でよくない?」と「(コストが11とかで済むので) マウンテンでいけるならマウンテンでよくない?」の間でしょっちゅう揺れることになる