『メイドインアビス』最新刊まで読了。
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
@ohmitakaharu リフレーション政策はゼロ金利でもデフレが止まらないなら中央銀行が目標インフレ率になるまでお金を増やす、お金を回すって話で、本質的には標準的な金利操作による金融政策と変わりませんし、格差拡大につながるというのはよくわかりません。そもそも雇用の改善も金融政策の大きな目的の一つです。
というか格差問題は再分配政策で調整するところで、金融政策の目標にするような話ではないと思います。
出口判断の見解の違いはあるかと思いますが、正直言って日本の政治家でいわゆるリフレ派以外はリフレ政策以前にマクロ経済政策自体を理解していないと言わざるを得ない状況ですから、そういう次元の見解の相違ですらないというか…