2023-04-16 02:58:40 rna@misskey.ioの投稿 rna@misskey.io
icon

Musasabi (むささび): Multi SNS Share Button (v1.0)
https://github.com/rnanba/MultiSnsShareButton

Mastodon, Misskey, Twitter, Facebook に対応したシェアボタンを公開しました。

表示は日本語と英語に対応、依存ライブラリが一切なく簡単に設置できます。第三者のサイトとは一切通信しないので安心して使用できます。

Web site image
GitHub - rnanba/MultiSnsShareButton: simple, easy, safe, share button for multiple SNS.
2023-04-18 19:44:03 okisayakaの投稿 okisayaka@mastouille.fr
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあ、「人類」が抽象概念でしかない人って左右問わずいるから、そういうのに比べれば「仲間や共同体」の方が自然ってのはわかるけど、たまたま同じ土地に生まれたってだけで「仲間」になれるかっていうと、イジメとか差別とか経験してると、なわけあるか!って気にもなるわけで、ネットで知らない土地で同じ星を見てる人の方がよっぽど「仲間」だったりするし、なんだかなってのはあるわ。

2023-04-19 18:05:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

家電のサブスクで毎月家電が届いて家がいっぱいになったら、家のサブスクを・・・。

2023-04-19 19:31:08 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

youtube.com/watch?v=ZpXcB9Ol-A
オーストラリアの皆既日食のライブ配信見てます。あと15分くらいで皆既かな?

Attach YouTube
icon

もうこんなに欠けてる

Attach image
2023-04-20 18:59:49 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Twitterについて「でも「公的なもの」だと考えるのはちょっと違うんじゃないかなとも思います。もともと私企業の提供しているサービスなわけですし」というのはよく聞く話だけど、テレビだってラジオだって鉄道だって電気だってガスだって病院だって私企業のサービスだし、SNSという新しいサービスがいかなる公共性を持つかというのはまた別の話じゃないのかなー。

2023-04-21 08:10:40 yomoyomoの投稿 yomoyomo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-21 09:37:04 ごんの投稿 shimesabato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。