お、復活
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
This account is not set to public on notestock.
国際宇宙ステーション、今まで一番よく撮れたのはこれ。
http://rna.hatenablog.com/entry/20170217/1487284616 https://mstdn.jp/media/P93axbthfr3x2B7_xfA
1時間前の pixiv@pawoo.net さんのトゥートはホームTLに出てくるけど15分前の自分のサブアカ rna@pawoo.net のトゥートは出てこない。。
This account is not set to public on notestock.
Musasabi (むささび): Multi SNS Share Button (v1.0)
https://github.com/rnanba/MultiSnsShareButton
Mastodon, Misskey, Twitter, Facebook に対応したシェアボタンを公開しました。
表示は日本語と英語に対応、依存ライブラリが一切なく簡単に設置できます。第三者のサイトとは一切通信しないので安心して使用できます。
新PCのPCケースに最初から組み付けてあるケースファンの性能が低い気がする… 交換しようかと思うけど、一度取り外して型番調べてスペック確認した方がいいかな。静音ファンと交換したら性能落ちたとかなったら嫌だし。
ちなみにケースに組み付けてたHDD全部逆向きだったようで、裏面配線するのが正解だったので全部配線しなおした。ぱっと見HDDケージの裏側は板金が邪魔でアクセスできないと思ってたけど板金の穴あいてるとこの隙間からギリギリ配線できるようになってた。
うーん、WD Gold やっぱダメだわ… 居室ていうか寝床の横に置くPCで使えるノイズレベルではないわ。間欠的に鳴るから気になって仕方がない。
WD Gold 18TB はもう一台ファイルサーバーに使ってるんだけど、それはここまで酷い音しないんだけどな。ケースの問題もあるんだろうか?音漏れっていうよりはガツッって振動伝わってくるレベルなんだよな…
HDD取り付け用のレールとHDDの間にハネナイト(制振ゴム)挟んで組み付けてみた。
アイドル時のノイズはだいぶマシになったかも?ゴツッがカチャッになった感じ。ほんとかな?しばらくこれで放置して様子見る。