2017/6/30からLTLに生息するやや考察班寄りの設定厨ホッカイチホー在住
ちほー外からのフォローは原則お断りさせて頂いております
バーガー3ヶを検討して踏みとどまるなどした
ジャーマン肉厚はレギュラー化すべきでは?オペが大変そうだけど
特快エアポートガラガラじゃねえか…
あらダミーアカウントからLTLとれなくなっちゃった。さらばブロック面子
把握しているのは3名
元アバが盗難品な上にほかの作者のアバターにも手を出していたことが明らかになってどんどん類焼してるこいつなんか世界4位規模らしいから億単位で絞れるんじゃないかしら
バグだったのか
最近のSSDはUSBメモリサイズで1TBでございがまかり通る市場よクソ熱くなるけど
まー見れなくて困るのはselectしたときだけなのでノーカンにすれば済む話
むちゃくちゃ発熱するので空冷ファンとかヒートシンクが載るのが当たり前です
この薄っぺらに10万は扱いに困る
ポッチャマ…
ギャラドスまで育てて火を噴いてもらうしかない
相性問題はあればショップ店員が指摘してくれるから問題ないわよ
しばらく暖めてた構成をツクモ店員に投げたらバランスが良いと褒められた(今のPC
ピンは曲げるものじゃねんじゃ
これやってて惚れたケース(Define7)を買って大成功欠点はちょっとばかし場所をとることくらいhttps://store.steampowered.com/app/621060/PC_Building_Simulator/
N100が動画とか音楽垂れ流し用マシンとしてちょっと気になってる性能が足るなら大容量HDDを据え付けてNASの如く使っても良いし
シナリオに出るとヒカセンが渋い顔する詩学ェ
裸族のタワマンあたりをUSB3で繋げば何とかならんか
ペケで検索して事例を当たろうと思ったが1件しか当たらなかった
やるにしてもWindows抜いてLinux入れて組んだ方が良さそうやるなら勉強し直しだな…
40℃予報出てたけど実際に観測されたとこあったのかな
明日の話だった
モッスギリ徒歩圏内にあるけど遠い
800~1100回/10minのペースかなhttps://twitter.com/Franklin_Japan
最大1分あたり1.94発