09:58:37 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

見た感じ台風はかするかかすらないかだし梅雨前線に伴う雨雲は通り過ぎた後だな

09:59:20 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

にわか雨に注意ってとこかな

12:36:01 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

えっ「あのバカ来やがった」したの?マジで?

12:37:03 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

あらまあ

12:38:51 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

今日どころかしばらく当該誘導路が使えない案件ですわね

12:42:08 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

滑走路至近じゃねーか
こりゃダメだ今日はA滑走路使えねえぞ

12:54:24 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

国内線は大丈夫だと思いたいが

12:59:30 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

ぶるーしーるかな

13:22:24 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

あらもう滑走路開けたのね

13:28:37 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

乗客はタラップで降ろしてバスで輸送される模様

13:47:25 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

自走して現位置っぽいので動かす分には大丈夫っぽいが飛ばすわけにはいかんのでしばらく羽田の軒先を借りるしかあるまいな

13:58:28 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

この橋だけで観光資源だな…

Attach image
13:58:42 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

2kmぐらいある

14:00:53 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

伊良部大橋(いらぶおおはし)は、日本の沖縄県宮古島市の宮古島と伊良部島とを結ぶ橋である。

2006年(平成18年)3月18日に着工し、2015年(平成27年)1月31日16時に供用が開始された[2]。全長3,540メートル (m) で、福岡県道245号新北九州空港線(全長2,100 m)を上回り、通行料金を徴収しない橋としては日本最長である[3][4][5]。総事業費は399億円[6]。

ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8

19:33:32 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

ミスドの親はダスキンなのであながち間違いとは言えない

21:15:32 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

うでん式なのか

21:29:25 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

3のフォト絵師もファンアート上がりの人がたくさん居るし3Dモデルがファンメイドから成り上がっても問題はあるまいよ

21:39:39 @ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

中文版なんでパンダはまあ当然