2017/6/30からLTLに生息するやや考察班寄りの設定厨ホッカイチホー在住
ちほー外からのフォローは原則お断りさせて頂いております
おはみんみ
何で舞台はBD出してくれないの…
アプリ版のアルパカ(スリ)さんは床屋さんなのです
帰宅なのだ…室温30℃なのだ…
大抵目覚まし一発で起きれるので気にしたことないや
こういうときに全く提案ができないから歯がゆい
なお夜は不随意に寝落ちる模様
治療が必要ですね
早起きを意識して寝ると目覚ましの数時間前に起きてしまいサイクルがぐちゃぐちゃになる
(AM 8:30) アワワワワワ…
ねこ氏はもう睡眠周期をずらすしかない(要約:さっさと寝るべし)
まだ東日本の余震か
16点
全力換気中
オールは一回やって懲りた
良いんだけどパークこんなに広くない>切符
寝台特急やるんならホッカイからキョウシュウまでとかになっちゃう
やるなら夏休みの頭とかにしようね>オール
その後が無為に消えるけど
ナハナハ
スイカは実は苦手
なので冷水を飲むです
パーク時代の技術力なら完全透過の鉄道海底トンネルもわけないと思うのです
きっと海獣好きが悶死する光景が見られるのです
レール給電かな
おかみんみ
特急じゃなくて快速なのがミソね
臨時快速ジェンツー24号という電波が
バスだー
と言うかナンバープレート貼ってるから公道も行ける系じゃないか
おつみんみ
あーBLTなのか
Rだったのだ
ベーコンとレタスに挟まれてくるのだ…
するめ
コレはダメなのです
JGP じゃぱりぐるーぷぷろじぇくとJPG 画像の圧縮方式
おやみんみ
一六タルトってジャパリまんと名指しされたアレか
おかみー
おつみー
0.7℃下がった
わーいただ働きだぞー(白目
オリフレ率上昇中
ああだからんほーなのね…
那須でもコラボやるって話らしいがほっかいちほーの民が蚊帳の外な事には変わらず
ヘパリーゼの時のトキを眺めて慰みとする
旭山はみさき公園以上に都市部から距離があるので以下略
みんみぃ
ねこ氏は札幌来るのか
札幌のポケセンはゲーセン隣接で大して広くないから
6時間も居られる場所では無い
後地下鉄圏内じゃないと移動で時間食いすぎて死ぬ
札幌が拠点なら開拓の村はとても厳しい
札幌中心部に観光地はほぼ無いんじゃないかなーと…
何か最近暑いし
酒飲まないからあいにく知識がない
ポケセンの一階上がレストラン街になっててだな
その上に回る寿司屋がある
たまにいくが味は悪くない
他所を知らないので基準がわからないが
兄弟家族有人声を揃えて道外は食えたもんでは無いと
回転寿司ですらそんなレベルなんでまあ察していただきたく
札幌圏から出るような計画を立てるときだけ注意
日帰りはまず不可能
例の100km看板が示すとおり距離感覚が色々とおかしいのです
俗に碁盤病と言われるやつなのです
市内から離れないなら食とショッピングを満喫するしか選択肢がなさそう
あとは日本三大がっかりと名高い時計台にいくとか
テレビ塔も最近周辺のビルに負けつつあるのです
後残念ながら電源が取れるところは把握してないのです
あと所々に明治っぽい建物があったりするけど、レア
最近再開発が急ピッチで進んでいて高層ビルやマンションがぽこじゃか建っているのです
そーいや市電が最近環状になったのでひたすらくるくるするのも有りかも
名所を2箇所回れれば御の字
毎日札幌駅観光してる