💬 Commented on "エクスポートしたカスタム絵文字のzipが大きいと読み込めない": kanade "@syuilo こちら直す気はないのでしょうか?"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/10778#issuecomment-1973775470
misskey-dev/misskeyのIssue, プルリクエスト, コミットなどのイベントを逐次投稿します。
Post every issue, pull request, commit and other events on misskey-dev/misskey.
Managed by @aqz
Bot Source Code (forked): https://github.com/tamaina/misskey-github-notifier
💬 Commented on "エクスポートしたカスタム絵文字のzipが大きいと読み込めない": kanade "@syuilo こちら直す気はないのでしょうか?"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/10778#issuecomment-1973775470
💬 Commented on "ピン留め or 履歴に表示されるカスタム絵文字がサーバから削除されるとリアクションが出来なくなる": samunohito "テキストスタイル絵文字とカラースタイル絵文字(U+FE0Fが後ろにつくやつ)と、絵文字の辞書ファイルとして使用されている`emojilist.json`まわりの処理が噛み合っていなかったようでした。
`emojilist.json`にはカラースタイル化された絵文字が記載されておらず、MapからのUnicode絵文字情報取得に失敗→undefinedが返る→カスタム絵文字と同じ状況になっていたようです。
ひとまず、カラースタイル絵文字が見つからない場合はテキストスタイル絵文字でMapを検索するようにフォールバック処理を追加しました(プルリク参照)"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/13485#issuecomment-1974138164
🚫 Pull Request Closed: "feat(frontend,mfm): allow RGBA8888 for fg.color and bg.color"
https://github.com/misskey-dev/misskey/pull/12496
💬 Commented on "リリース運用の再考": tamaina "release/ブランチができるの議論の流れとは逆だけど、PRベースでやるにはそうするしかない
(そういう面ではmaster-developの方がいいのだけれど?)"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/12807#issuecomment-1974758357
💬 Commented on "リリース運用の再考": tamaina "release(もしくはdevelop)と並行してmasterへ機能をマージするのは破綻が発生する(正式リリースでマージする際にコンフリクトが発生したりreleaseのバグ修正をmasterへ反映しにくくなるため)
(こういった面でもmaster-developの方がいいのだけれど?)"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/12807#issuecomment-1974759386
💬 Commented on "リリース運用の再考": tamaina "> release(もしくはdevelop)と並行してmasterへ機能を追加するのは破綻する(正式リリースでマージする際にコンフリクトが発生したりreleaseのバグ修正をmasterへ反映しにくくなるため)
(他のプロジェクトは結構やってるらしいけど、Misskeyの場合(?)バグフィックスと機能追加が絶望的に相性が悪いことがままあるため、そんなことはしない方がいいと思っている)"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/12807#issuecomment-1974761374