色調補正あんまし掛けたくないなーとか思っていたけど テクスチャ突っ込む時点で確実に色味が変わるからこだわる必要がなかった
色調補正あんまし掛けたくないなーとか思っていたけど テクスチャ突っ込む時点で確実に色味が変わるからこだわる必要がなかった
Google、データセンターの排熱を暖房として無料提供
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593987.html
最近チマチマと作っていた、ANSI の 16 色の色々なパレットを載せておきます。一般化できそうだなあ。
ご協力してくださったフォロワー様方のおかげで現在村がSafari系ブラウザで表示できない原因がおそらく特定できたようです
https://firefish.dev/firefish/firefish/-/issues/10939
localStorage容量が5MBを超えるとSafariは表示できないらしいのですがうちは絵文字数が多すぎてメタデータ多すぎて多分そこにひっかかってクラッシュしたとのことです
修正を検討してくださるとのことでまだ時間はかかるかもですがお許しください
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014457791000.html
エヌビディアの先月までの3か月間の決算は、データセンターで使われるAI向けの半導体の需要が急増したことなどから、最終的な利益が前の年の同じ時期の7.3倍に増えました。
伸び方えぐ!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。