Fire MaxはfireOSという欠点を除けばいい端末です
Androidいれさせてほしい https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1619858.html
Fire MaxはfireOSという欠点を除けばいい端末です
Androidいれさせてほしい https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1619858.html
ワンコインExpress5800だ https://jmty.jp/s/chiba/sale-pcp/article-1c929f
よくわからんけど林さんってのがいいんじゃないかなよくわからんけど
https://note.com/kirik/n/n8a86b4f315e1
E-District 暗いことが問題な気がしていたが資源がイマイチなことが根底にあるな
資源がない→あさらないといけない→暗いから想定外に撃たれて死ぬ→納得度が低いのでクソマップ
全体的によくできてるなと思うが、コンテンツに飽きがきてるよなAPEX
CoDみたくよくわからん味変を繰り返したらいいんじゃないかおもむろにPvEやるとか
TikTokをみたら若者の流行がわかるのかなと思って入れてみたが、レコメンドエンジンの偏りにより若者とは程遠いコンテンツが提案されてくる
おっさんは若者にはなれないので消した
あと版権動画の無断転載おおすぎ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
札ドでALGSやるのは不人気の札ドに人が入ってええな
というかALGS終わったら2025年の札ドに集客できるイベントってあるん?
ファミマ限定ルイージマンションラーメン
激辛ってほどではないがまあまあ辛いのでルイージ目当てのお子様がいたら悲惨なことになりそう
味はしっかりグリーンカレーの味がするラーメンだった。うまかったけどこれで米がくいたくなる味であってラーメンにあっていたかはよくわかんなかった
Hyundai N Vision 74
こいつデロリアンっぽい最高の見た目をしとるな
今出たら爆売れするんじゃないか
https://www.hyundai-n.com/en/models/rolling-lab/n-vision-74.do
Gitlab Is Down
L: https://gitlab.com/
C: https://news.ycombinator.com/item?id=41431456
posted on 2024.09.03 at 01:06:21 (c=0, p=7)
CPUクーラーは定番AK400がdeepcoolのやらかしによって炎上してるのがよくないよなークーラーはいい製品なんだが会社がアレ
なんで出せると思ったんやろなあ
https://tech.balmuda.com/jp/news/2627
おいおいセールきたら買おうと思ってたのにwwwww
https://www.4gamer.net/games/709/G070961/20240904003/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240904/k10014571491000.html
へえーR16ってどのへんじゃろって思って調べてみたら市原から柏あたり斜めに横断するルートなのでまあまあ大事な経路だな
バウヒュッテのガラスマウスパッド めっちゃいい見た目をしているな
欲しいがたかい
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240903o
3万のイヤホンの右が動かないジャンクが8000円で売ってて左が動かないジャンクが6000円で売っている
つまり14000円で動くはず だが買わん
『ボーダーランズ プリシークエル』PC版など、Amazon Prime Gaming会員向けに期間限定で無料配布開始。人気作いろいろ合計7タイトル https://automaton-media.com/articles/newsjp/prime-gaming-20240906-309521/
なるほどコミュニティとして効果があるという説はわかりみがあるな
https://x.com/yoppymodel/status/1831899844094681203
団地とかに囲って真ん中に温泉施設とか作ってもいいんじゃないか
【NHKニュース速報 18:47】
パリパラ 陸上男子100m(車いす)
佐藤友祈選手が銅 大会2つ目のメダル
#ニュース #NHKニュース速報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
月見バーガー この時期になんとなく出るからなんとなく食べるわけであって、よっしゃあ食うぜ!っていう旨さがあるわけではないよな
https://smhn.info/202409-us-navy-starlink
同情の余地はあんまりないけど、家族とのやりとりくらいはなんかしらで提供してやってほしいなあ
KV 全部消すほどする必要あるか?
こういうパターンは圧倒的なクリエイティブで前評判をひっくり返すのを期待してたがそれほどではなかったか
Jd – JSON Diff and Patch
L: https://github.com/josephburnett/jd
C: https://news.ycombinator.com/item?id=41482661
posted on 2024.09.08 at 15:48:36 (c=0, p=4)
某所でAPEXが200FPSでるPCが8万で作れるとかあったけど確かに新品は無理だなー
GTX1660なら150は出るのでi3-12100あたりと組ませると結構安くなるな
某大臣とか某知事とかパワハラ系偉い人ってのが定期的に湧くようだがああいう枠はそういう上司を見て偉くなったっていう側面が多そうと思っている
ビッツ禁止で話題になってたが結構おもろそうだな https://www.gamespark.jp/article/2024/09/03/144727.html
マイナンバーカード 来年3月から運転免許証一体化へ 内容は?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240912/k10014579351000.html
#www3_nhk_or_news #マイナンバー #ニュース深掘り #社会 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
えーswitchでやりたいのにたかーい
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240912g
ジオゲッサー、オーストラリア人が強くてなぜかというと回線速度が低いので一枚の画像から情報を得る需要が高いという話を聞いたが、ムーヴが強い日本という話も説得力がでるな
イグ・ノーベル賞 18年連続日本人が受賞 ブタはお尻からも呼吸
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240913/k10014580141000.html
#www3_nhk_or_news #医療_健康 #アメリカ #国際 #科学_文化 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
https://github.com/whowechina/iidx_teeny/tree/main
これいいな つくるのめんどいけど
松戸駅 上にのばしとるのか
たしかにあの連絡通路っぽい道はスカスカだったが無理矢理後付けするとは https://matsudo-tsushin.com/36884.html#goog_rewarded
ギヮハブという単語がGitHubのエンコードに失敗した文字列に見えるところから暗号解読ができるかチャレンジしてみたが無理だった
https://youtu.be/HRaqMxo7YeM?si=mO2liS9KT4zv2IVl
わけわからん動画ってわけわからんをコンセプトにしてるわけだから「これ、わけわからんよな?」って思いながら編集してるわけで、よく考えたらすごいことだよ 知らんけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6163173.html
いずれ武蔵小杉みたいな価格になるだけよ
NFC 日本の治安だとオープンのほうがありがたくてNFCを通すカードケースが多いけど、外国の治安だとオープンだと勝手に支払われるからNFCを通さないっていうのがまともなカードケースの能力の一つになっているので、
何が言いたいかというと良さそうなカードケースを見つけてもNFCとおせんからsuica刺せんわてなってめんどい
RP2040こんなやすいのね
https://ja.aliexpress.com/item/1005006055009344.html
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/55141624.html
「フナ釣り大会で誰もフナを釣れなかったので、でかいコイを釣った人が優勝」おもろすぎか
サバゲ装備ねえーTRU-SPECくらいのやつが丈夫で手に入り安いからよさそうだけど初心者向きな値段ではないかもしれねえ
近所にスーパーハウスとステップワゴンがずっと止まってる家?があって、へえーこんなミニマムな暮らしあるんやなーって思ってたけど、今日みたらN-BOXになってたので居住スペースが減ったのではとかしょーもないことを考えていた
ロジさんラピッドトリガー出せるならさっさと出してくれよと思ったけど今のロジさんなら3万くらいはしそうな気がするな
いくらで出るやら
あんだけ振りを見せずに、ここへ来て行くんだ。
任天堂株式会社 ニュースリリース :2024年9月19日 -株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について|任天堂
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2024/240919.html
[ 東北新幹線 連結走行中のはやぶさ号・こまち号が分離 宮城 ]
https://newsdigest.jp/news/e1164322-978f-4715-b4cb-b93e8549012b
へえーこの大きさで210Wいけるの https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1624696.html
見た目とかマグネット着脱とかpimaxそっくりすぎてうさんくささがあるな https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch2-detailed-leak/
craft to exile散歩してたらクソデカゾンビ出てきて強すぎたんで窒息死させたけどちゃんと倒すといい物もらえたっぽくて悲しみ
pyconjpが腐ってるってのはだいぶ前にqiitaだかどっかで上がってたので同じ人だと思うな
djangoじゃないと採択されんとか書いてた記事だけど見つからん
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20E180Q4A920C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1726865492
ほええそっちなんだ
このマウスパッドよさそうだったら買おうと思ってたのにでかい定規とか書かれててかわいそw
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DF9P6375/
石破メソッドやな
課題ある感だけだして中身がないってやつ https://pyconjp.blogspot.com/2024/09/selection-view.html
granian/benchmarks/README.md at master · emmett-framework/granian · GitHub https://github.com/emmett-framework/granian/blob/master/benchmarks/README.md
あとで
たまに出社するときにキーボードを持っていくことが多くなってきたが、ノートPCと弁当とキーボードを持ち運ぶ手段がけっこうかさばるので悩ましい
wifiの件から自浄作用が弱いってのがバレてるからなあー https://blog.tomoya.dev/posts/pyconjp-should-be-reborn/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあいまvisa touchかsuicaくらいしかキャッシュレス使ってないのでそこに食い込むための苦労もわからんでもない
PS3で子供が間違えて課金したアイテムを返金させてくれなかったので以降PSシリーズは買わないという鋼の意志ができてしまった
OLEDの480Hzとか買わなきゃ負けレベルの性能出てきたのか
他社をいきなり周回遅れにするな
https://www.sony.jp/inzone/products/archive/INZONE_M10S/
いまとなってはハードオフにもそんなにないUSBのFDDは一周まわって売れそう https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0924/555724
どこからがパワハラなのかはっきりしないままパワハラはダメとなってるのはちょっとアレよなあ
ただの声がでかい人が怒鳴り声に聞こえるとか言われたら終わりやん
RIZAP for Nintendo Switchってのがあるんだなあ
https://www.pckt.co.jp/rizap/
みんな壊れてみんないいのがギルティギアだけどスレイヤーだけ2段階くらい飛んでるからなあ
まあ負けたら採用するらしいからスレイヤー弱体化を新卒のミッションにしてもらうか
座椅子で高さ制限ええな
防音室にしては安いし
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20240928043/
【台風第18号実況・予報 2024年09月29日 22:05】
強い台風第18号(クラトーン)は、フィリピンの東を1時間に20キロの速さで北西に進んでいます。
#台風情報
キーレスの信号を総当たりで攻撃するみたいな仕組みっぽいな
対策めんどそ https://www.sankei.com/article/20240930-Y4HCN3RYP5KYRNWHU2M6QE3TWE/
Noctua相変わらず色以外は完璧な物を作るよな色以外は
https://www.gdm.or.jp/review/2024/0716/545928