SSD安くなってるけどWINTENとかいう安すぎるやつは書き込み性能がアレらしいのでとりあえず有名メーカーかっとけっていう風潮
SSD安くなってるけどWINTENとかいう安すぎるやつは書き込み性能がアレらしいのでとりあえず有名メーカーかっとけっていう風潮
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
イーロン・マスクが「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表
https://gigazine.net/news/20230320-elon-musk-says-twitter-will-open-source/
山岡家画像、本当にうまそうなので見た人に申し訳なくなる気持ちがわからんでもないが申し訳ない気持ちを持たずに心置きなく食べてほしい
(勝手に気にすることではない)
推しをライブ観戦すると負けるジンクスがここ10年くらいあるので0-3でテレビ消したら勝った
これは決勝見ないことにするか
こういうの好きよ
めっちゃ苦難するけどわかったら猛烈にシンプルだったってやつ
https://twitter.com/nonNoise/status/1638145871786409985
MLBもデータ野球が蔓延してるから初見殺しに成功したらもうあとは流れにまかせて終わりみたいなところもあるよな
そもそも160kmで飛んでくる球を事前準備なしに打てっていうのが無理がある
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66006363.html
テレ朝が放送したのにTBSが再放送するのどういう理屈???
https://www.gizmodo.jp/2023/03/clean-my-scattered-room-using-chatgpt.html
こうやってみるとただのマイクロマネジメントに成功している例だが一人で自分をマイクロマネジメントできるってのは新しいブレイクスルーみがあるな
なんもパラメータいれてないGETでfoo/barをflaskのweb serverにたたいて、
server上でflask.request.full_pathをみたら foo/bar?になっててそのハテナはどっからくるんじゃいってなってる
US型番があるってことはJPが期待できるな! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1487649.html
微妙にアクセスがあるのでRyzen 5800Xの熱対策記事を更新
https://rane-hs.blogspot.com/2021/11/ryzen-5800x.html
メルカリ、こういうのならもっと見たいんだよな