M2 SSDと液冷が潤沢になった結果としてありえん小ささのゲーミングPCが作れるので興味が出ている
SI屋がスタートアップに取られ続けてる構図かな https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07959/
GPT-3.5の無料もあっさり終わりそうかねえ
https://www.techspot.com/news/98422-chatgpt-costs-eye-watering-700000day-operate-claims-new.html
https://www.elecom.co.jp/news/new/20230425-06/
んー銀軸は1.4mmなんだよなあ
ならスルーかな今つかってるの1.2mmだし
ストリートビューの車が速度超過することあるんだ #今日のあるんだ
https://twitter.com/Stalin_Bot_JP/status/1650799927642185729
arduinoを使って入力をごまかすタイプのチートが最近流行っておるのか
BANするのは難しそうだがちょくちょくされてるみたいなのでどんどんはじいてほしいな
やべえタイトルだなって思ったけどなぜ通じないかを語るのか
歴史的側面は気になるな
https://forkwell.connpass.com/event/353480/
https://gigazine.net/news/20230714-solar-ark/
へえーこんなやべー建物あるんだ見たかったなーって思ったが
どうやら解体が止まっているらしい。ので残っているようだ
どうみても解体する費用が高すぎて予算の捻出できなそう