【2日23:00】
震源地は宮崎県北部平野部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?hl=ja&q=32.4,131.5
テレビのテロップ表示のような形で震度情報を自動投稿します。 気象庁発表情報 (https://www.jma.go.jp/jp/quake/) を元にしており、震度3以上で表示。発生後数分間のみ、アイコンに震度情報を描画してます。@tsunamitelopで津波注意報・警報速報も扱っています。 緊急地震速報のように事前に出る情報ではありませんので、ご注意下さい。 #地震 #searchable
【2日23:00】
震源地は宮崎県北部平野部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?hl=ja&q=32.4,131.5
【2日23:00】
令和6年03月02日23時02分16秒 気象庁発表
2日23時00分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【2日20:23】
震源地は茨城県南部で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?hl=ja&q=36.1,139.9
【2日20:23】
令和6年03月02日20時25分07秒 気象庁発表
2日20時23分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【2日03:38】
震源地は千葉県南部で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?hl=ja&q=35.3,140.4
【2日03:38】
令和6年03月02日03時40分22秒 気象庁発表
2日03時38分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【2日01:49】
震源地は千葉県南部で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?hl=ja&q=35.3,140.3