【31日04:32】
震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=32.5,130.7
テレビのテロップ表示のような形で震度情報を自動投稿します。 気象庁発表情報 (https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=earthquake_volcano) を元にしており、震度3以上で表示。発生後数分間のみ、アイコンに震度情報を描画してます。@tsunamitelopで津波注意報・警報速報も扱っています。 緊急地震速報のように事前に出る情報ではありませんので、ご注意下さい。 #地震
【31日04:32】
震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=32.5,130.7
【31日04:32】
令和4年05月31日04時33分56秒 気象庁発表
31日04時32分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【29日15:55】
震源地は茨城県沖で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=36.2,140.9
【29日15:55(2報)】
震度4 茨城県北部 茨城県南部
震度3 福島県中通り 福島県浜通り 栃木県南部 群馬県南部 千葉県北東部 千葉県北西部
#jishin
【29日15:55(2報)】
令和4年05月29日15時58分05秒 気象庁発表
29日15時55分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【29日15:55】
震度4 茨城県北部 茨城県南部
震度3 福島県中通り 福島県浜通り 栃木県南部 千葉県北東部 千葉県北西部
#jishin
【29日15:55】
令和4年05月29日15時57分09秒 気象庁発表
29日15時55分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【29日06:30】
震源地は父島近海で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=26.6,141.8
【29日06:30】
令和4年05月29日06時32分25秒 気象庁発表
29日06時30分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【28日17:10(3報)】
震源地はロシア、カムチャツカ半島で、震源の深さは不明、地震の規模はM不明と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=56.0,160.6
【28日17:10(3報)】
令和4年05月28日23時30分08秒 気象庁発表
28日17時10分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
海外のため、震度情報はありません。#jishin
【28日17:10(2報)】
震源地はロシア、カムチャツカ半島で、震源の深さは不明、地震の規模はM不明と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=56.0,160.6
【28日17:10(2報)】
令和4年05月28日21時30分06秒 気象庁発表
28日17時10分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
海外のため、震度情報はありません。#jishin
【28日17:10】
震源地はロシア、カムチャツカ半島で、震源の深さは不明、地震の規模はM不明と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=56.0,160.6
【28日17:10】
令和4年05月28日18時05分27秒 気象庁発表
28日17時10分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
海外のため、震度情報はありません。#jishin
【27日17:59】
震源地は福島県沖で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=37.8,141.7
【27日17:59】
震度3 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 福島県中通り 福島県浜通り
#jishin
【27日17:59】
令和4年05月27日18時01分24秒 気象庁発表
27日17時59分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【27日14:37】
震源地は長野県中部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=36.4,138.0
【27日14:37】
令和4年05月27日14時38分41秒 気象庁発表
27日14時37分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【26日21:02】
震源地はペルー南部で、震源の深さは約210km、地震の規模(マグニチュード)は7.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=-15.0,-70.4
【26日21:02】
令和4年05月26日21時36分17秒 気象庁発表
26日21時02分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
海外のため、震度情報はありません。#jishin
【23日11:01】
震源地は青森県東方沖で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=41.1,143.1
【23日11:01(2報)】
令和4年05月23日11時03分46秒 気象庁発表
23日11時01分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【23日11:01】
令和4年05月23日11時02分47秒 気象庁発表
23日11時01分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【23日08:20】
震源地は徳島県北部で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=34.0,134.3
【23日08:20】
令和4年05月23日08時22分02秒 気象庁発表
23日08時20分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【22日21:22】
震源地は日高地方東部で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=42.2,143.0
【22日21:22】
令和4年05月22日21時24分02秒 気象庁発表
22日21時22分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【22日12:24(2報)】
震源地は茨城県沖で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=36.8,141.4
【22日12:24】
震源地は茨城県沖で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=36.8,141.5
【22日12:24(2報)】
震度5弱 福島県浜通り
震度4 福島県中通り 福島県会津
震度3 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 山形県村山 山形県置賜 茨城県北部 茨城県南部 栃木県北部 新潟県下越
#jishin
【22日12:24(2報)】
令和4年05月22日12時26分54秒 気象庁発表
22日12時24分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【22日12:24】
震度5弱 福島県浜通り
震度4 福島県中通り 福島県会津
震度3 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 山形県置賜 茨城県北部 茨城県南部
#jishin
【22日12:24】
令和4年05月22日12時25分56秒 気象庁発表
22日12時24分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【20日19:58】
震源地は石川県能登地方で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=37.5,137.3
【20日19:58】
令和4年05月20日19時59分56秒 気象庁発表
20日19時58分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【16日14:29】
令和4年05月16日14時33分25秒 気象庁発表
16日14時29分ころ、地震がありました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【16日14:29】
震源地は和歌山県北部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=34.0,135.2
【16日14:28】
令和4年05月16日14時31分19秒 気象庁発表
16日14時28分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【14日08:08】
震源地は石川県能登地方で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=37.5,137.2
【14日08:08】
令和4年05月14日08時09分55秒 気象庁発表
14日08時08分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【9日15:23】
震源地は与那国島近海で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=24.0,122.5
【9日15:23】
令和4年05月09日15時24分50秒 気象庁発表
9日15時23分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【8日09:29】
震源地は茨城県北部で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=36.5,140.6
【8日09:29】
令和4年05月08日09時31分21秒 気象庁発表
8日09時29分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【5日18:42】
震源地は茨城県南部で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=36.2,139.8
【5日18:42(2報)】
震度4 茨城県南部 栃木県南部 群馬県南部
震度3 福島県中通り 茨城県北部 栃木県北部 群馬県北部 埼玉県北部 埼玉県南部 埼玉県秩父 千葉県北西部
#jishin
【5日18:42(2報)】
令和4年05月05日18時44分48秒 気象庁発表
5日18時42分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【5日18:41】
震度4 茨城県南部 栃木県南部 群馬県南部
震度3 茨城県北部 栃木県北部 群馬県北部 埼玉県北部 埼玉県秩父
#jishin
【5日18:41】
令和4年05月05日18時43分49秒 気象庁発表
5日18時41分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【4日12:54】
震源地は宮古島近海で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=24.8,125.4
【4日12:54】
令和4年05月04日12時57分56秒 気象庁発表
4日12時54分ころ、地震がありました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【3日19:40】
震源地は東京都多摩東部で、震源の深さは約130km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=35.7,139.5
【3日19:40(2報)】
震度3 栃木県南部 群馬県南部 東京都23区 東京都多摩東部 神奈川県東部 神奈川県西部
#jishin
【3日19:40(2報)】
令和4年05月03日19時42分45秒 気象庁発表
3日19時40分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【3日19:40】
令和4年05月03日19時41分45秒 気象庁発表
3日19時40分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【3日15:50】
震源地は鳥取県東部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=35.4,134.0
【3日15:50】
令和4年05月03日15時52分12秒 気象庁発表
3日15時50分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【2日22:21】
震源地は京都府南部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=35.0,135.6
【2日22:21】
令和4年05月02日22時22分35秒 気象庁発表
2日22時21分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【2日16:08】
震源地は日向灘で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=31.6,131.9
【2日16:08】
令和4年05月02日16時10分05秒 気象庁発表
2日16時08分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
【2日14:52】
震源地は石川県能登地方で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://www.google.co.jp/maps?q=37.5,137.3
【2日14:52】
令和4年05月02日14時54分25秒 気象庁発表
2日14時52分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin