気象庁が公開しているXMLデータを使うことで復旧させました。
ただしその情報源は更新が遅いため、これまでよりツイートが遅くなる可能性があります。また、運用実績が少ないためしばらくは不安定になるかも知れません。
いずれリニューアルに対応して速報性・安定性を上げたいと思っています。
気象庁が公開しているXMLデータを使うことで復旧させました。
ただしその情報源は更新が遅いため、これまでよりツイートが遅くなる可能性があります。また、運用実績が少ないためしばらくは不安定になるかも知れません。
いずれリニューアルに対応して速報性・安定性を上げたいと思っています。
【20日22:23】
震源地は北海道東方沖で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。#jishin
https://maps.google.co.jp/?q=43.3,146.9
【20日22:23】
令和3年02月20日22時25分31秒 気象庁発表
20日22時23分ころ、地震による強い揺れを感じました。
震度3以上が観測された地域は次のとおりです。#jishin
日付が今日に切り替わった頃、情報源としている気象庁ホームページが全体障害(おそらくAWSの障害の影響)になり、その対策として24日に公開予定だったリニューアルが先行投入されました。
従来とは構造が全く異なるため、情報が取れずこのBOTも動作を停止しています。
新しい構造に対応して作り直す必要があるため、しばらくはこのBOTは動作することができません。すみませんが、ご理解下さい。
なお、今のところお知らせが必要だった地震・津波情報は発生していないようです。